風の音を聞いてみたい

オーストラリア在住30年。好き勝手に語っています(^^)

MariaBlueのクリームはメールでご注文を!

アロマコスメはメールで承っております。

送料が速達のみになります。600g(クリーム一個、ローズウォーター一本、ローズヒップオイル 一本くらい)で3500円程度です。


お問い合わせ;chieko@manaworld.net

あけました!2018

2017-12-31 23:33:06 | あれこれ、どれそれ


あけましておめでとうございます!
ふつつか者ですが今年もよろしくです!

引っ越しも、残すところは、掃除だけになりました。
今年は、電車もバスも便利がいいので、乗り物であちこち探検する予定です。

みなさんも、より良い年をお過ごしくださいね〜

一足先に年を越した、稚恵子です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ずいぶんと片付きました

2017-12-31 00:44:37 | あれこれ、どれそれ
気づけば大晦日!
引っ越しは無事に終わり、いや、無事じゃなかったんですが、とりあえず、大きなものは持って来ましたです。

だけど、ネットがないです。
なので、前の家に戻ってネットしてますw

こっちに来たら冷蔵庫が大きすぎて入らなくて、新しい冷蔵庫を買いました。
とんだ出費だった!!!

その上運んで来た人が、家のドアに傷をつけちゃって、どうしよう〜

考えても仕方ないので、考えるのやめますw

今日は、初めて家でご飯を作って食べました。
お友達が差し入れしてくれたので、うまうま、お味噌汁をいただきました。

味噌汁玉って言うんですね。
一杯分だけ味噌と出汁と具をくるんで、ラップで包み、ゴムで留めてボールを作るんですが、これがうまい!

キャベツを食べたかったので、豚肉と炒めて、固めに茹でた蕎麦に乗せてごま油をかけたら出来上がり。
食べ終わって片付けたら12:00ってデブるよねーw

食洗機付きなんですけど、なんの意味があるんだろう??
私が洗う方が、早いし、水道代もかからないと思うのよねー
どんなもんだか、試してます。

収納が天井まであるので、ラダー必須です。
一部屋は寝る部屋だけど、もう一部屋は物置になってますw
ここを片付けたら、完璧かなぁ〜

だけどまたまた、ゴミ袋20個くらい捨てまくったんで、さらに、身軽になりました。

明日も頑張るど!
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

明日引っ越しです

2017-12-27 10:10:51 | あれこれ、どれそれ
とは言っても、25日からせっせと引っ越しているので、なんだかんだと三日くらい引っ越しやってますw
1時間$110払わないといけないので、私たちが働いている分、支払いが減るってわけですw

明日は、ベッド2個と、リビングの棚を2個、コーヒーテーブル1個、ソファー1個、ダイニングテーブル1個、ダイニングの椅子4個、冷蔵庫、洗濯機、美鞠の服を入れる棚1個、私の4段の棚1個、スーツケース5個を、トラックで持って行ってもらって、中身は箱詰めしたのはトラックで、IKEAの袋に入ってるのは、自力で持って行こうと思っています。

もったいないと思いつつも、食品容器とか、食べかけの食材とかぽいぽい捨てています。
なんせ、ゴミは捨て放題なんですよ〜〜〜
これが、一番嬉しい〜〜〜

マンションの集合ゴミ箱に、どっさどっさと入れていきます。
これが一軒家だったら、1週間に捨てられるゴミの量が決まっているので、過剰の分は翌週に回すか、お金を払ってゴミ捨て場へ持って行くかしなくちゃいけません。

(*-д-)-з

今日は、武士の彼女が来てくれて、お皿とか割れ物の梱包と、荷物運びを手伝ってくれました。
本当に助かりました。
4人で、車二台で引っ越すと、結構、早く終わるものです。

明日、リビングに棚が入って、コーヒーテーブルが入ったら、箱がどんどん減って行くので、楽しみです。

武士の彼女は、本当に可愛らしくて、美鞠と同じことを考えていて、武士が恋をするのも、もっともだなぁって思います。

うちの嫁になってくれたら、ありがたいんだけど、こればっかりはどうしようもないっすなぁ。

今度の家には、10ヶ月の赤ちゃんがいるんですが、お母さんは日本人で、駐車場で今日も会いました。
小さい、りさちゃんは、本当に可愛らしくて、愛されてるのがよくわかります。

武士も彼女も美鞠もメロメロでした。



そういえば、お昼に近所のカフェに行ったのですが、なんと、日本人が働いていました。
お店ができてから9年目だと言っていました。
結構、美味しかったです。

(*-д-)-з

ここで、こうして座っていられるのも、今日が最後かな?
あちらの家でADSLになって、ネットのスピードが今よりも遅くなるのが気になりますが、武士がネトゲーしないし、美鞠と二人なら大丈夫だろうと〜

なんか、忘れてることはないかなぁ。。。

そういえば、去年、ゴキが多発したので、あちこちにゴキブリの毒エサを仕掛けておいたんですよね。
そしたら、今年の夏は、ゴキを見ないんですよ。
キッチンを片付けていたら、なんと、子供ゴキの死骸が、3つも出て来て、エサの威力を知りましたです。
あのブランドいいなぁ〜

(*-д-)-з

疲れてるのは、荷物運びをしてるからなんですが、これって、毎日ウエイトリフティングしてるようなものですよね。
それって、毎日エクササイズしてるようなものですよね。
痩せるかなぁ〜〜〜



さて、明日、トラックが入ったら、掃除をして、棚の中にお皿や飾り物や本を入れて、寝るスペースと生きるスペースを作ったら、明日の仕事は終わりです。きっと夜中になるでしょう。
武士は自分のマンションに行って寝るって言ってましたが、シーツがないのだそうな。
仕方ないので、明日は、私たちのリビングのソファか、新しい芝生のようなふわふわの緑のカーペットの上でゴロゴロすることになるでしょう。

ってことで、みなさん、おやすみなさい〜〜〜
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たいへんだぁ

2017-12-26 20:53:30 | あれこれ、どれそれ
引っ越ししてます。
今回は、車が二台だし、武士も美鞠も戦力になるから、あっという間に半分引っ越しちゃいました。

引っ越し屋さんは1時間いくらで働いてくれるので、乗用車で運べない家具や、本などの重いものなんかをお願いして、残りは自分たちでせっせと運んでは片付けてます。

駐車場で、同じビルの人に会うんですけど、なんだかいい人ばっかりで、びっくり@@!
日本人もいましたよ〜

今日は仕事道具を運び、美鞠の宝物とソファのクッションを運び、ステンレスの棚を3つ運び、キッチンの鍋類を運びました。

明日はリビングの棚の中の飾り物を梱包して、アロマの本を梱包して、タンスの中身を空っぽにして、お皿とかも梱包ですなぁ。

太陽の光が入らないのでLEDの電球を入れました。1000ルーセントで、5000kという、デパート並みに明るい部屋です。
電気代がかかりすぎるので、多分、一個を取って別の部屋に付け替える予定。

シャワーが、とっても素敵で、お風呂に入ってるようなお湯の量です!
嬉しい〜
さっそく美鞠が楽しみました(о´∀`о)
明日、私と武士もトライします。
うふふ〜

仕事の後は、うまうまパンケーキで英気を養ってます。
これから数日、頑張ります*\(^o^)/*
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

終わった〜!

2017-12-25 01:35:26 | あれこれ、どれそれ
ただいま、メルボルン時間、12月25日1時35分であります。
さっき、全員、お帰りになりました。
お義母さんと、義妹家族が、二日前に日本から帰ってきてて、義妹は仕事仕事で買い物に行く暇もなく、義妹の旦那さんも仕事仕事でパーティーの支度は、お義母さんがしていたのですが、今年は、お義母さんも日本に行っていたので、疲労困憊。

引越し目の前なんですが、私がお世話をする事になり、昨日から、せっせと支度をしていました。

ローストビーフの塩釜焼きを作ろうと思ったんですが、どうも下の方が濡れてしまって、割れちゃいました。
割れたら蒸し焼きにならないじゃん。。。
やっぱり大きい肉の塊の塩釜は難しいのかなぁ。
今度、塩の量を増やしてみようと、闘志を燃やしましたです。
肉は、2.5kgでした。

鳥の足を18本。オーブンで焼いて、グレビーに漬け込んで。

ブロッコリーとカリフラワーを下味つけてから、オーブンで焼いて。

インゲンをざっと茹でて、プチトマトのスライスとまぜて。

ボコンチーニチーズとトマトを生ハムで包んで。

骨つきハムに、パイナップルソースをかけて。

美鞠は、二日かかって、苺ジャムクッキーを作って。

デザートは、友達が持ってきたティラミスと、義妹が持ってきたパブロアと、メロン切って、スイカ切って、ポメロ切って。

特別なチョコレートがあったので、買ってきたら、あっという間に消えて。

ジュースとワインのボトルは、なんだか、10本くらい空いてたし。

ローストポテトは、冷凍の物を買ってみたんだけど、味付きだったから。もそもそしてたし、生の方が良かったな!



みんな、日本から帰ってきたばかりだったから、嬉しくて嬉しくて、いっぱい、いろんな話しをしてくれました。
すごく日本が好きになったらしく、また行きたいと言ってます。
日本人のみなさんは、とても親切で、とても綺麗で、とてもきちんとしていて、びっくりしたと。

ジャパニーズ、すごいんですよ。

でも、誰も日本語がわからなかったので、行ったり来たりしたり、行きたいところへ行けなかったりと、ロスが多かったそうです。
残念ながら、いろんな理由で、私は行けなかったのだけど、今度、一緒に行こうねって話していました。



「ちえこー!来週引越しなのに、なんで、何も片付けてないの〜? お皿とか箱詰め大変じゃない?」

などと、呑気に言われましたが、今日が終わらないと引越しなんて考えられませんです。
だから、今日、引っ越そうと思ったのに、たけしったら「クリスマスイブに引っ越す人いないよ!」だって。
クリスチャンでもないのに、そこはしっかりオージーなんですよねぇ。

明日は、何も考えません。
大量のゴミを、今度引っ越す家に持って行って、捨ててこようと思いますw
アパートなんで、ここの家と違って、ゴミは捨て放題です。
遠慮なく、なんでもバコバコ捨てれるのは助かります。

気になってた小さい3段の引き出し一個と、靴箱をお義母さんが欲しいと言ったので、配達する事に。。。

あとは、徐々に紙の整理をして、必要なものをセコセコ運んで行きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする