風の音を聞いてみたい

オーストラリア在住30年。好き勝手に語っています(^^)

MariaBlueのクリームはメールでご注文を!

アロマコスメはメールで承っております。

送料が速達のみになります。600g(クリーム一個、ローズウォーター一本、ローズヒップオイル 一本くらい)で3500円程度です。


お問い合わせ;chieko@manaworld.net

バッテリーが上がりましたのよ

2016-06-30 16:46:50 | あれこれ、どれそれ
忙しいわ〜

保険代の次は、バッテリーですってよ、奥様。
今度、コンピューターでも買ってもらおうかしらねぇ。

(*-д-)-з

今朝、車で会社へ行くと言ってたのだけど、危険だから、まだ慣れてないし、車通勤はもちっと待ちなさいと説得して、とりあえず、じゃあ、駅まで自分で行きますねって家を出たら、エンジンがかからない。

エンジンかからないって。。。

早速、頭をこっつんこするように、2台の車を並べて、ジャンプスタートしてみたんですが、キキキキっていう割には、エンジンがかからない。
ちょっと1日乗らなかっただけでこれだ。
シャッターがあるガレージに入れてるわけじゃないから、屋根があるだけだから、車も冷えちゃったんだろうと思いつつ、こいつ、エンジンかけるの下手だなぁ。。。とも思ったんだけど、しばらくバッテリーを交換してなかったので、この際、バッテリー屋さんに来てもらうことに。

一応、調べてもらったら、まだ、チャージして乗れるってことだったのだけど、4年使ったし、私の知らないところで、また止まったら困るので、交換してもらいましたです。

武士に報告したら、大喜びで11ドルお小遣いくれましたw

土曜日に、車おデートらしいので、明日洗車してこなくてもいいのかなぁ?

まぁ、車おデートなので、ロードサービスのJAFみたいなところがあって、そこのメンバーにも登録しましたです。
登録しろって言ってたのに、いつまでもしないから、サクッと入っちゃいました。
これで、問題茄子。

元旦那の妹に保険を任しているんだけど、返事がこない。
実は、私が乗ってる車は保険がかかってない(;゚∀゚)
まぁ、事故らないからねぇ。

武士が運転しないなら、あまり気にならないんだ。
武士も、絶対に、何かやらかすから、新しい車は運転しないのだそうな。
そのうち、持って行きそうな気がしますけど〜

2週間ごとに、500ドルずつ借金返済するんですって。
自分の車を持てたのが、よっぽど嬉しいらしい。
全部払ったら、全部たけのもの! 何だそうな。
その前に、廃車にしないでもらいたいけど。。。



さて、昨日は、お見舞いの帰宅が22時半でしたのよ。
今日はゆっくりしたいところですが、美鞠のフォーマルパーティーです。
近所のアウトレットにタイツを買いに行ったら、前に見て、気になってたドレスを発見。
売れ残ってたのねぇ〜

お値段もさらに25%も安くなってて、元値が275ドルくらいだったのに、56ドルで買えちゃった^^
あまりの安さにびっくりして、お値段ききかえしちゃったよ。
大セールは、今日までですなぁ〜

今年も、決算前の大セールでいい買い物しましたです^^
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Gが、かかります

2016-06-30 00:27:26 | あれこれ、どれそれ
さすが、新しい車ですね。
前のタイプよりも、若干軽くなっていますので、Gがかかって、ギュイン!って走れますw
しかし、頭が痛いのが、車の保険料金です。

今まで、1台で89ドルだったのが、2台で400ドルくらいになるんですよ。
なぜって。。。武士が事故ったから!!!

あんた、89ドル以上の分、払いなさいよ!って言ったら、いやだ!とな@@!

あんたが事故らなかったら、ママは、ずーっと89ドルだったんだよ!
徐々に安くなるところだったんだよ!

一体!!!!

その上、アイパッドで穴開けるって。。。

(*-д-)-з

と、ため息ついてたんですが、もう、考えても仕方ないし「お前、腹くくって払え」と最後通告。
しっかり徴収することにしました。
事故起こしたのは自分なんだから、自分でなんとかしろ。




今日は、オーナーさんがやってきて、ブラインドシャッターが上がらないんですよねぇ〜 と見てもらったら、2月に修理したところだと??
いやいや、違うでしょう? って言っても言うことを聞かない。

ほら見て、ここ、コツがいるのよ、ほら、こうやって。。。ガリっ!。。。Σ(゚Д゚;)

紐が引っかかってしまいましたです。
よく見たらちぎれそうです。
ひえぇええええ@@!

だ、だ、だから、いじれなかったんですよ><
怖いじゃないですか><
ひゃぁああああああ;;

オーナーさん「変だな?」   ブチッ

紐が切れたぁああああああああ

オーナーさん「あ、これ、壊れたね、切れたし、もう開かないや」

いや、壊したのあんただよね!私じゃないよ、あんただよね!

どうやら、シャッターの修理屋さんの保証期間だから、サクッと直してもらうらしい。
まぁ、ちぎれそうだったから、仕方ないよねぇ(;゚∀゚)

武士の部屋のシャッターも直したんだそうな。
快適に動きますよ。おかげさまで、ありがとうございます。
穴の前を通ったのに、気づいてくれませんでした。

神が、穴の存在を隠してくださったのでしょうか。 わはは。

往復したのに気づいてくださいませんでしたのよ。

助かったぁ〜

友達に話をしたら、なんと、彼女もソファーを移動する時に、ドアに当たって穴をあけたそうで、自分で塞いだというので、早速見に行ったところで、グロスのドアが綺麗に直ってる???

これは、一体、どうしたのだろう?と聞いてみたら、水溶性のペンキは、いくらグロスタイプを選んでも、ニスのような光沢は出ないので、ペンキにグロスを足して混ぜたんだ!  とな。

ならば、ペンキ塗った後に、グロスを塗ればいいのでは?

なんにせよ、自分で修理できるから、助かりましたです。




今日も、走ること1時間。
おじさんの病院へ行ってきました。
下半身が動かないので、寝たきりなんですが、今日は、アメリカからお嬢さんとお孫さんが到着したからか、とっても元気でした。
生き返るんじゃないかと思うくらいですが、顔は骨髄まで転移していて、その腫瘍が大きくなって、背骨の神経にあたり、下半身が麻痺していますから、楽観的に回復は見込めないのです。

CTを撮って、状況を見たそうですが、しばらく、こう着状態みたいです。
ベッドで寝たきりになってでも良いから、1日でも、数時間でも、一瞬でも、生きててもらいたいです。

本人は、苦しいでしょうけど、それが、残される者たちの願いですよねぇ。。。

今週は、毎日忙しい〜

明日も、昼間は遺言状の講習会で、夜は、美鞠の学校のフォーマルパーティーです。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

穴があきましたのよ

2016-06-27 09:01:46 | あれこれ、どれそれ
武士くんが、またやってくれました。
今度は、ワードローブのドアです。
こちらのワードローブのドアは、古い家なので、木枠にベニヤを貼り付けてるので、軽いんですが、簡単に穴があきます;;

どうも、ハエを追いかけてて、アイパッドが刺さったのだそうなorz

水曜日に、大家さんが点検に来るのに、なんてこったい!

あの人、お金あるから、引っ越す時に直させますです。。。




昨日、義叔父のお見舞いに行ってきました。
もう、意識が朦朧としていて、笑顔にもなれず、眠ってばかりいます。
お義父さんの時と同じ感じで、あと数日だろうと思われます。

モルヒネ打たないと痛くて苦しいだろうし、打つとすぐ逝っちゃうし、肝臓、腎臓が動かなくなって、背骨に癌が進行してて、痛くて寝れないと。

なんだかなぁ。。。
やっと、お義父さんのことが落ち着いてきたところだったのに。
この一族の中で、私の味方がどんどん減るのが、寂しいです。

元旦那は、トラウマになってるらしく「病院はいやだ!」とわがままを言ってましたが、引きずって連れて行きましたよ。避けて通れないんですよね。
おばあちゃんが来てました。
息子の頭を撫でて、クリスチャンなので神に祈っていました。

武士は、前に「ママより先にたけが死ぬんだ」って言ってたけど、「あんた、あれ見てどう思う?」って言ったら「ダメだね」と。
子供が親よりも先に他界しちゃいけないのです。
おばあちゃんは、これで二人の息子を亡くします。
幸い、お義母さんは健康なので、これ以上、子供を見送ることはないと思うんですが、なんとも辛い人生です。

今年は、いろいろあります。
ありすぎて、訳がわからない感じです。




そういえば、訳がわからないといえば、私と武士と美鞠がいたら、なんだか、当たり前のように元旦那が、ちゃっかり仲間に入ってるんですがね、あれも、訳がわからないw

お義母さんは、腕を掴んで自分の方へ連れて行くんですが、映画に行きたいとか、誰の車で移動するとか、元旦那が自分で決めちゃったら止められず、きっ!と睨まれるんですが、あんた、いい加減になさいなさいorz

より戻せって言ったり、やきもち焼いたり、忙しすぎるわw

あまり関わり合いたくないんですが、仕方ないのぅ。。。父親だし。。。あちこちから捨てられて、心地よく受け入れてくれるのは、うちの子供達だけだし。

まぁ、家買ってくれるなら、同居してもいいかな。
でかい家買ってくれないかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車を買っちゃった

2016-06-24 09:04:16 | あれこれ、どれそれ


またまた、トヨタのカローラです。
日本で、カローラというと、おっさんcarで、かっちょよくないと思うんですが、こちらは、スモールcarってグループでは、かっちょいい方です。

デモ用のを買ったので、オーナーはディーラーだったし、新車の保証が付いてるし、サービスも新車と同じ扱いで、一回140ドルなんだそうな。

保証対象外のものを、前は売りつけられてたんだな。やたら高かったもん。

今回は、バックカメラがついてて、バックセンサーもついてて、Bluetoothだから電話がかかってきたら、ハンズフリーで話せます。USBもあるからスマホの充電が簡単。




まぁ、本来は、武士が、1万ドルしかないから、ママが残りの分を貸すから、好きなの買いなよって話だったんですが、調べてみたら、どれもこれも高い。
なので「ママの車買う!」って言い出して、1万ドルで買われちゃうことに。

「いつ買うの?」と、せっつかれ、とうとう重い腰を上げて車の調査に乗り出したら、なんと、うちの近所って中古が高い。
安いところがあったのだけど、なんと車で4時間。。。
デリバリーしますとな。あはは。

6月末が決算だから、毎週、あちこちのディーラーが値段を下げてきて、私が見た車も販売ように手入れしてないし、故障とか不具合とか不備とかチェックしてないという、入荷したばかりの車だったそうな。

とにかく売れ!ってことで、写真をアップして客を集めてたとな。

見てた感じでは、私が買った値段よりも、1000〜2000ドル高いのが相場らしい。
年度末すごいね@@!

その後の、サービス(日本でいう6ヶ月点検かな)も、格安で2年出せるし、新車の保証がついてるので、どこに不具合があっても無料で直してもらえるので、本当に助かります。

次は保険ですなぁ。
私だけが運転するなら、なんでもいいんだけど、事故らないしw
でも、遠くへ行った時とか、武士も運転するから、そんなのんきなことは言ってられない。

この車、かっちょいいし、私の車よりも広いんだけど、武士はおデートには乗っていかないと。
あれこれ見せたくないんだと。
学歴と永住権だけで、すでに、いろんなのが群がってきてるんだろうなぁ。
どいつもこいつも、信用ならんと気付いたんだろうな。

女も金と車で男を選ぶのは、20代前半だろうから、もちっと年取ってから結婚相手探すとちょうどいいんじゃないですかね。と、ママは思いますです。

そういえば、年末に武士は友達と実家を出てシティーに住むって言ってました。
最初は、料理するとかなんとか言ってたんですけど、実際に、お弁当がお休みの日があって、自分でお店に行って食べなくちゃいけないんですが、シティだから、そこそこするわけです。

夜だって、仕事が終わってから、ご飯支度してって考えられないw
テイクアウトとか、外食とか楽しいことになるでしょうが、そのうち「貯金できないよ!」ってなって帰ってくるかもしれないので、美鞠と二人っきりになっても、ここから引っ越せないのでありますw




と、一部を書いたんですが、昨日は、友達と犬のお見舞いとか、稚恵子ユーチューバーになる!ってことで、インタビューされて猫と遊ぶ映像を撮られたりとかあって、12時間以上出ずっぱりでございました。

今日は、やっと家に居れるので、掃除と洗濯して、クリーム作って、クリスタルをいじりたいのであります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

武士が帰ってくる〜

2016-06-22 09:29:22 | あれこれ、どれそれ
ああ、幸せな時が終わってしまいます。。。

今日の夜に、武士が出張から帰ってきます。
さすが、男の出張だけあって、上司と一緒に行くのに、武士は一人で部屋をあてがってもらいました。



幸せだよねぇ。
なんて待遇がいいんだ@@!

学歴って、バカにしたもんじゃないっすよね。
頑張った報酬がこれですもの。
よかったよかった。

こんな会社ですが、本人は辞めると言っております。。。

ここの家もそうだけど、空から降ってわいたように目の前に来るものは、すべて私たちを幸せにするためにあるんだから、そこの会社もきっと入ってよかったって言える何かがあるんだから、せめて、その何かを見つけて感謝できるようになってから辞めてもらいたいものです。

元旦那のはらたつ支払い拒否も、結果、美鞠は来年の予算を削られるどころか増やされる方向へ働いたし、武士が自立して考えられるようになったし、生活費を自分の稼ぎで払うってのがわかってきたし、いい方向へ流れています。

くそはらたつのは、くそドナルドが「武士、家賃払ってるだろう?甘やかせてちゃダメだ。僕はいいことをしたんだ」とのたまったことです。

もっと、ちゃんとしなさい、ちゃんと。

老後、武士に捨てられるよ、まぢで。
まぁ、あの子は、なんだかんだ言っても、捨てるようなことはしないだろうと思うけど〜




武士ネタは、まだ尽きないw

なんだか、会社の同僚から自転車を買ってきました。
ロードバイクは、1000ドル以上する高額商品なんですが、中古で300ドルですって。
ヘルメットつけてもらって、ロックチェーンもつけてもらったそうです。
シティーから、電車に乗せて、駅から自転車漕いできたそうです。

自転車は、駅に駐輪場があるので、そこに停めるそうな。
しかし、朝の混雑してる電車に自転車乗せて乗ったら迷惑だろう。
今だって、8時頃の電車に乗るのが、朝早すぎて嫌だ!と言ってるのに、それよりも早い電車に乗れる気がしない。

早起きするのが嫌だから、車通勤するって言ってて、ママの車ちょーだい!って感じなのに。

ああ、そうだ、今週末車買いに行かなくちゃ、年度末セールで中古は安いし、新車はサービスがいっぱいだし、絶対に行かなくちゃ。。。
再来週になったら、年度末セール終わっちゃうから、高くなるんだった。。。

車探さなくちゃ(*-д-)-з
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする