またまた、トヨタのカローラです。
日本で、カローラというと、おっさんcarで、かっちょよくないと思うんですが、こちらは、スモールcarってグループでは、かっちょいい方です。
デモ用のを買ったので、オーナーはディーラーだったし、新車の保証が付いてるし、サービスも新車と同じ扱いで、一回140ドルなんだそうな。
保証対象外のものを、前は売りつけられてたんだな。やたら高かったもん。
今回は、バックカメラがついてて、バックセンサーもついてて、Bluetoothだから電話がかかってきたら、ハンズフリーで話せます。USBもあるからスマホの充電が簡単。
まぁ、本来は、武士が、1万ドルしかないから、ママが残りの分を貸すから、好きなの買いなよって話だったんですが、調べてみたら、どれもこれも高い。
なので「ママの車買う!」って言い出して、1万ドルで買われちゃうことに。
「いつ買うの?」と、せっつかれ、とうとう重い腰を上げて車の調査に乗り出したら、なんと、うちの近所って中古が高い。
安いところがあったのだけど、なんと車で4時間。。。
デリバリーしますとな。あはは。
6月末が決算だから、毎週、あちこちのディーラーが値段を下げてきて、私が見た車も販売ように手入れしてないし、故障とか不具合とか不備とかチェックしてないという、入荷したばかりの車だったそうな。
とにかく売れ!ってことで、写真をアップして客を集めてたとな。
見てた感じでは、私が買った値段よりも、1000〜2000ドル高いのが相場らしい。
年度末すごいね@@!
その後の、サービス(日本でいう6ヶ月点検かな)も、格安で2年出せるし、新車の保証がついてるので、どこに不具合があっても無料で直してもらえるので、本当に助かります。
次は保険ですなぁ。
私だけが運転するなら、なんでもいいんだけど、事故らないしw
でも、遠くへ行った時とか、武士も運転するから、そんなのんきなことは言ってられない。
この車、かっちょいいし、私の車よりも広いんだけど、武士はおデートには乗っていかないと。
あれこれ見せたくないんだと。
学歴と永住権だけで、すでに、いろんなのが群がってきてるんだろうなぁ。
どいつもこいつも、信用ならんと気付いたんだろうな。
女も金と車で男を選ぶのは、20代前半だろうから、もちっと年取ってから結婚相手探すとちょうどいいんじゃないですかね。と、ママは思いますです。
そういえば、年末に武士は友達と実家を出てシティーに住むって言ってました。
最初は、料理するとかなんとか言ってたんですけど、実際に、お弁当がお休みの日があって、自分でお店に行って食べなくちゃいけないんですが、シティだから、そこそこするわけです。
夜だって、仕事が終わってから、ご飯支度してって考えられないw
テイクアウトとか、外食とか楽しいことになるでしょうが、そのうち「貯金できないよ!」ってなって帰ってくるかもしれないので、美鞠と二人っきりになっても、ここから引っ越せないのでありますw
と、一部を書いたんですが、昨日は、友達と犬のお見舞いとか、稚恵子ユーチューバーになる!ってことで、インタビューされて猫と遊ぶ映像を撮られたりとかあって、12時間以上出ずっぱりでございました。
今日は、やっと家に居れるので、掃除と洗濯して、クリーム作って、クリスタルをいじりたいのであります。