風の音を聞いてみたい

オーストラリア在住30年。好き勝手に語っています(^^)

MariaBlueのクリームはメールでご注文を!

アロマコスメはメールで承っております。

送料が速達のみになります。600g(クリーム一個、ローズウォーター一本、ローズヒップオイル 一本くらい)で3500円程度です。


お問い合わせ;chieko@manaworld.net

マスクの意味

2020-03-31 14:13:35 | あれこれ、どれそれ
マスクは、自分を守る物じゃなくて、他人を守るんですよね。
そもそも、コロナウィルスが中国武漢で大暴れしていた時、ダイヤモンドプリンセスが到着する前、日本でマスクの有効性についてテレビでやっていたんですが、コロナウィルスって花粉よりも小さいし、PM2.5でも防げないくらい小さいらしい。
それと、あの頃は空気感染しないと言っていたので、咳やくしゃみの飛沫感染か、接触感染が主な感染経路。
つまり、マスクでは防御できない。
アルコール消毒液で、いつも手を清潔にする、石鹸で手を洗うってのが、最優良な防御手段だと言われていたんですね。

なのに、みんな、マスクしてる。
マスク売ってないと騒いでる。
なんで? って思っていたら、日本人だからだったんですね。

マスクがない人に街頭インタビューをしていたのを見ていたら、大体の人が「人に移したら嫌だし」って言っていて、これぞ、日本の心!と、感動しましたです。

オーストラリアでは、健康な人はマスクをしないでくださいって、国からのコロナ対策で言われています。
びっくりされると思うんですが、マスクの絶対数が少ないんですよ。
医療現場でも足りないと言われています。

昨日のニュースでは、地方では医療現場に防護服が足りなくなっちゃって、その地域の服屋さんが発起人になって、ホームソーイングのママさんたちの協力で、手縫いの防護服を塗っていました。
洗って使えるから良いのかな?

ないなら作れ!って、オーストラリアは女性の方がたくましいのかもしれないw

それでね、マスクが他人に飛沫感染させないための道具なら、ぶっちゃけ、そこそこの厚さがあれば、なんでも良いんじゃないの?
ってことで、パッチパークのマスクを作っちゃいましたw



まずは、美鞠が布を選んで、パッチワークのパターンを決めました。
縫い合わせたらこんな感じ。

次に、医療用のガーゼを3枚に重ねて、裏面を全部カバー
四隅をちゃんと引っ張り出して、真ん中が盛り上がるように折ってピンで止めたら、ゴム紐を通す部分を折って縫い止めます。



こんな感じw
んで、出来上がり。




ミシンがないので、全部手縫いですけど、アイロンがあったら、そんなに難しくないです。
紐も、ゴムがないので、ガーゼを切って紐にしました。
あちこち隙間がありますが、自分が喋ってる時に、唾を飛ばさないようにする程度なら、これで十分。

一個作って楽しかったので、パッチワークマスクが量産されそうですw



今日、ニュースで、中国の国が資本を出している、医療サプライの工場がオーストラリアにあるのですが、普段は、オーストラリアの病院とか医療現場にマスク、アルコール消毒液、防護服などなどたくさんの物を作っておろしていたそうなんですが、1月あたりから、全部中国へ送っちゃっていたそうです。

なんで、そんなに足りないのか調べてみたら、全部中国へ送っちゃっていたとは、これはこれは、国はどう対処するんでしょう。

中国資本のその工場は、従業員もほとんど中国人らしく、海外の中国拠点のようで、アメリカのようにあちこちに軍隊を配備しないけど、工場って形で、あちこちに中国の出島を作っていたのか!!!!  と、その手口に感心しました。

どこに中国スパイが隠れるところがあるんだろう?って思っていたら、びっくり、とんだ隠れ蓑でございました。

世界は、お金の力に屈服した形で、どんどん中国の良いように情報もすり替えられて、WHOを丸め込まれて、気付いたら身包み剥がされて、自分の国が危険な目に遭っちゃってる、この事実についてどう対処していくんだろう。

今回のパンデミックが、スペイン風邪に次いで二度目だけど、三度目も四度目もあるかもしれない。

もしかして、中国は、このことを知ってたのか???
こうなる可能性を予測していたから、医療サプライの工場を世界中に配置したんだろうか。
他国の人は殺して、自国の人が生き残るために?

日本企業も中国に工場をいっぱい出したけど、引き揚げを考えているって言うし、やっぱ生命に関わる物は、自国で生産できるように国がサポートした方が、自国民を守れると思うのですよねぇ。

それにしても、安倍さん、鈍いなぁ。
日本人が、ちゃんとしてるから、この鈍さでもコロナが蔓延してないんだから、ちゃんと中小企業とかお店とかが潰れないように補填してくだされ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アイーン が ヽ( T∀T)ノ

2020-03-30 21:38:55 | あれこれ、どれそれ
今まで、たくさんの芸能人の訃報をニュースで見たんですが、志村けんさんほど、悲しいと思ったことがなかったです。
私は、土曜日の夜8時の8時だよ全員集合!が楽しみで。
土曜日って曜日が大好きだった。

バカ殿を初めて見たときは、白塗りとアドリブか台本かわからないコントに仰天した。
「アイーン」って、どっから出てきたんだろう。
あの顔も、あの手の動きも、本当に思い出すだけで笑える。

笑いながら泣ける。

人は、生まれたらいつかは死ぬけど、こう言う死に方嫌だ。
コロナは、殺人兵器じゃないのか?と言いたくなるくらい、怒りをぶつける対象が欲しくなる。

正直、そんなに大ファンでも無かったし、名前も記憶していない、どうぶつの番組を相葉くんとやっていたのも、時々しか見ていなかった。
だから、自分がこんなにショックを受けていることに、自分でびっくりしてる。

子供の頃、本当にかとちゃん、けんちゃんが、好きだったんだ。
なんか、家族がみんなで笑ってて、その記憶があるのかなぁ。 子供時代で一番幸せな時だったんだろうなぁ。

もっと生きててもらいたかったなぁ。

たくさんの人が、悲しみにくれてるんだろうなぁ。
謹んでご冥福をお祈りいたします。



さて、今日の夜中から、ビクトリア州はロックダウンの一歩手前に入ります。
ステージ3です。
家を出て良い理由は、
1. 食糧を買いに行く時
2. 運動をする時(外でピクニックはできません)
3. 医者やセラピーなどそのほかの健康に関する用事の時
4. 仕事か教育現場へ行く時(オンラインでできるなら、家を出ちゃダメ)j

これに違反したら$1650の罰則が与えられて、その場で、切符切られます。
ああ、今だから、エフトポスってオンラインの支払いの機械持って歩いて、カードで払えって言ってくるんだろうなぁ。

次に、スーパーマーケットは行っても良いのですが、1.5m以内に近寄っちゃいけません。
列で並ぶときに、前につめちゃいけません。
棚の商品を探している時、他の人が居たら避けるまで待ちます。

そもそも、買い物は「何にしようかなぁ〜」って買い方は禁止です。
欲しいものを、ガッと掴んで、ダッと払って、バッと帰らなくちゃいけません。
警察や軍隊が見回りをして、違反していたら、その場で$1000取られるんだそうな@@!

金額大きすぎない?
もちっと負けてくれないのかなぁ〜 (捕まる前提?)

まぁ、でも、明日は美鞠を夕方にデイセンターへ連れて行かないといけないし、全く出ることができないわけじゃないので、気晴らしになるかなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SCUM,偽情報、陰謀説 コロナウィルス編

2020-03-29 08:23:21 | あれこれ、どれそれ
みんな、そう言うの大好きですよねぇ。
友達が、Whatsappで転送されてきた情報を、ゴンゴン送って寄越すんですよね。それも複数からすごい速さで!
焦っている気持ちはわかるのですが、普通に考えたらありえない内容を、「武漢の医者からの情報です」とか、「イタリアの救急病院の看護師からの情報です」とか、もっともらしいセリフから始まる、巧妙な偽情報には、笑いを通り越して悪意さえ感じます。

よく聞くと、上手に何かを買うように仕向けたり、人の心を誰かが意図する方へ流そうとしたり、そんないやらしさが見え隠れします。

音声と文字でよくあるのは、

コロナウィルスは、27度の温度で死ぬ
コロナウィルスは、太陽に当たると死ぬ
コロナウィルスは、白湯を飲むと死ぬ、もしくは、弱る

いやいやいや。

27度の温度で死ぬなら、人間には感染しませんって。
人間の体温は34度とか35度とかですからねぇ。
意味不明。

紫外線殺菌のことを言ってるのでしょうが、日光浴程度じゃ体内のウィルスを死滅させるのは無理です。
お日様に当たりすぎて、熱中症や日焼けの方が心配です。

白湯飲むと死ぬとか、弱るとかってのは、口の中にいるコロナウィルスをやっつけよう!って考え方ですが、人間が飲める程度の温度じゃ死にません。 56度以上必要というデータが出ています。
でも、白湯を飲むのは、健康に良いらしいので(根拠はわからん)、害はないんでしょうねぇ。
沸騰させた水は、水素が減るので、フィルターかけた生水の方が良いって話もありますが、好みの問題?



もう一つ、5Gとコロナウィルスの分布図が、ぴったり重なったから、この二つは関係があるんだ!って説。
ちょーもっともらしいし、地図が重なるので、見た目びっくりなんですが、あのね、恥ずかしいからやめましょうね。

メルボルンで出たデーターによると、コロナウィルスにかかった人は、俗に言う金持ちの区域に住んでいる人があっとう的に多かったんです。これは、こちらでニュースになっていましたが、彼らは、お金があるから海外旅行へ行くし、飛行機に乗って移動するし、クルージングだって行っちゃいます。

そして、ほとんどのコロナウィルスは海外から入ってきているってデーターもあります。

5Gは、ダビンチで遠隔手術ができちゃうような、高速でデーターを送ることが可能になります。
ドクターは自国の手術室で、患者は病院の手術ルームで、ロボットがドクターの手の動きに合わせて、実際に人体を切ったり貼ったりする、あれです。
1時間かけてダウンロードしていた情報を、2分で落とせるって言ったかな?
ホームビデオを、田舎の両親にさっと送れちゃいますね。 ご病気のおじいちゃんおばあちゃんたちには、調子の良い時に見てもらえるって利点がありますよね。
なんせ、早いんですよ。
そして、スマホでもサービスが出てきていますが、5Gは安くないです。

この二つの情報を合わせて考えると、金持ちがコロナウィルスを広げているんであって、5Gの電磁波が人体を弱らせて、コロナウィルスにかかりやすくしているのではないのです。
海外へ行く経済力がある人が、あちこちから拾ってくるんですよ。

火を見るよりも明らかだと思うんですけど。

電磁波が人体に悪影響を及ぼすってのは、信じます。
携帯が出回って、二つ折りのガラケーが日本で流行る前。
こちらでもキーパッドがモニターの下についているタイプの携帯が売られていました。

私は、便利だったのと子供たちが小さかったのとで、携帯を右側のジーンズのポケットに入れて持ち歩いていたんですよね。
そしたら、その辺りの腰骨が痛くなりました。
気のせいかと思っていたんですが、痛みはどんどん強くなるし、変だな?って思って、腰骨の辺りを見てみてもアザとかないし、最初は、見た目になんの変化もなかったんです。
そしたら、そのうちに皮膚が茶色く変色してきて、湿疹ができてきて、痒みも出てきたんですよねぇ。

その当時の友人に相談したら、携帯をポケットに入れるなんて自殺行為だ!と言われたので、半信半疑でポケットに入れて持ち歩くのをやめました。
1ヶ月すぎても痛いまま。
2ヶ月すぎても湿疹は消えず。
携帯のせいだと言う確信はなかったのですが、試しに逆のポケットに入れて、前と同じように持ち歩いてみたら、なんと、同じことになってしまい、両方の骨盤のところが茶色く変色し、湿疹が出て、骨が痛み出したんです。

治るまでずいぶんかかった記憶があります。
あれが電磁波のせいだったのか、ポケットに硬いものをいつも入れて歩いてたからなのか、それは証明できないので正確なことはわかりません。
でも、それ以来、携帯はスマホになってからも、ポケットに入れて持ち歩くことはしていません。
個人的には、電磁波焼けだと思っていますけど〜



私は5G賛成派でも、反対派でもありません。
うちに電子レンジはありませんが、だから、5Gが嫌いってわけじゃないです。
逆に、そこまで電磁波がどうとかって言うなら、電子レンジは家に置いちゃいけないし、Wi-Fiのルーターだって、リビングルームのど真ん中に置いちゃいけないし、もっと日常で気をつけなくちゃいけないことがいっぱいあるんですけど、みんな電子レンジ持ってるよね?(^_^;A

私にしてみたら、電磁波はコンクリートの壁で遮断できるし、5Gよりも電子レンジの方が日常的に電磁波を浴びてるから危険なんじゃないの?って普通に思うんですが。。。

ちなみに、どうして電子レンジが我が家にないのかと言うと、過去にあったんですよ。
すごく使っていました。
でも、ある時から、ぴったり使わなくなりました。
なんだろうなぁ。単純に、電子レンジで調理した物が美味しくなかったのかなぁ。
あの当時の電子レンジって、ムラなくあたたまらなかったから、あっつかったり冷たかったりして、イラっとすることが多かったんだ。
小さいフライパンで温めたり、水を入れて餃子のように蒸し焼きにしたりする方が、ずっと美味しかったんだ。
それで、とうとうでっかいキッチンタイマーになっちゃったから捨てたんだったw



不安になると、なんかねぇ、何かのせいにして怒りを向けたくなりますよねぇ。
収入も途絶えちゃって、お客さんも来ないし、家に篭っていたら体が鈍るし、ダメですよねぇ。

だからこそ、自分を失わずに、まっとうでいたいと思うんですよねぇ。

まぁ、私は警察じゃないから、あちこちで「間違ってますよ!」なんて言わないし、送ってきた人に「フェイクニュースです!」とは言いませんが(^_^;A  怒られたら面倒臭いしwww



そうだ、引きこもりがちまちま続くと退屈なので、あちこちでZoomを使った宴会が開かれているそうな。
考えたことなかったんだけど、ここで、zoomを使ったバーチャル宴会を開いてみようかなって考えています。
無料だと40分までしか使えないんですよ。
一度切ったら、また、つなげられるのかな?
試してみよう。



今日は、これから美鞠を連れてピクニックです。
サンドイッチ持って、コーヒー持って、歩いて近くの公園に行ってきます。
ちょうどお昼時。
帰りにシーフードミックスを買ってきて、今日は、パエリアにしよう! 魚屋さん開いてたらw


コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうして社会的距離が必要なのか?

2020-03-27 08:45:35 | あれこれ、どれそれ


オーストラリアでは、社会のどの場所においても、人と人は1.5m以上近づいてはいけないという法律ができました。
罰金とか罰則もできました。

それは、どうしてなのか、わかりやすく表にしてくれましたので、アップしますね。



<説明>

上から

• 今、一人の人が 5日以内に2.5人に感染させたら、 30日後には406人に感染させてしまう
• 今、一人の人が 5日以内に1.25人に感染させたら、 30日後には15人に感染させてしまう
• 今、一人の人が 5日以内に0.625人に感染させたら、 30日後には2.5人に感染させてしまう

スーパーマーケットでも、どこでも、列を作って並ぶところは、1.5m離れなくてはいけません。
お店もお客さんを管理しなくちゃいけないので、床に立ち位置のマークがついているところが増えました。

日本もこのルールが適用されますように。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お買い物リスト

2020-03-26 16:15:43 | あれこれ、どれそれ
オーストラリアの経験から、引きこもりに必要なグッズをお知らせしますね。
これは、あくまでも、私個人のアイディアなので、全部揃えましょうって内容ではありません。
大体、引きこもり期間6ヶ月、時々買い足しができる、外を歩けるけど規制がかかっているという設定です

• アルコール洗浄液 ハンドサニタイザー 500ml なかなか減りませんが半年なので。
• ダイソーのセスキアルカリ水 無ければ以下に代用品を書いておきます
• 塩素系消毒液
• 逆性せっけん
• トイレットペーパー 12ロールv2 通常の備蓄量
• 熱さましの薬(イブプロフェンが入ってない物。イブプロフェンは強くて胃が悪くなるので避けてみる)
• 咳止めの薬(乾燥した咳に効く咳止めの薬)
• ヴィックスヴェポラップ軟膏(咳が出たら塗るのです。私は作っちゃいました)
• のど飴 1週間分
• ビタミン剤 C1000以上を2ヶ月分
• うがい薬

• 米 20kg 
• 味噌、醤油、みりん、酒、出汁
• 小麦、砂糖、塩、バニラエッセンス
• ベーキングパウダー
• アーモンドプードル
• バター 250g
• 卵2パック
• 揚げ物用油、炒め用油 (我が家ではオリーブオイルのエキストラバージンオイルを3リットル3本買ったかな)
• スパゲティ 6束
• 好みのパスタソース
• ふりかけ
• カップラーメンとか、インスタントラーメン

• 冷凍のカット野菜
• 冷凍餃子
• 豚バラ肉
• 唐揚げ用鶏肉
• 魚の切り身
• 缶詰のコーン
• 缶詰のトマト
• サバ缶
• ツナ缶
• 乾燥わかめ
• ビスケットなどの甘いお菓子
• お煎餅などの塩辛いお菓子
• お餅
• きな粉
• おから

• 乾電池
• その他、家で遊べる物 - ゲーム、特に任天堂リングフィットは売り切れ!予約を!
           - 光回線の契約
           - コンピューター (オンライン学習が始まるので)
           - ハンドクラフトやソーイングの材料
           - 木工の材料
           - ガーデニングの材料
           - DYIの材料(この機会に家の改築をする人が多い。ペンキを塗ったり)


食料品は、その家庭の好みに合わせて、2週間分用意したら良いでしょう。

お酒を飲む人は、お酒も買い置きしているようです。でも、あればあるだけ飲んじゃう人は逆効果かと。
お酒のスーパーも、買い占めがひどくて、お一人様○箱とかの制限がつきました。

生鮮食料品は、一瞬消えて無くなるんですが、次々と運ばれてくるので、意外と毎日買えます。
とりあえず、冷蔵庫と冷凍庫をいっぱいにしたら、4人家族で2週間、2人家族で1ヶ月は持つはず。
パンも冷凍したら、長持ちできますので、冷凍庫に余裕があったら買っておいても良いでしょう。

コンビニとかスーパー、ドラッグストアーは閉まらないはずなので、納豆とか豆腐は気分転換の外出も兼ねて、週に2、3回買い足すと良いでしょう。

あとは、スーパーに行ってみて、なぜか品薄になってる商品で、その商品は安くていつもあるような物です。
意外と、そういう物が手に入りにくくなります。

消毒液系は、まず、品薄になります。
我が家では、外から帰ってきたら、玄関で消毒スプレー自分に振りかけて、アルコール消毒液で手を消毒してから、家に入るようにしています。
ph12以上で、ウィルスが死にますので、目黒区のホームページに書かれているレシピは、ph12のアルカリ溶液を作るレシピです。漂白が目的ではないので、とても薄いレシピです。でも、手の消毒には優しくないので使わない方が無難です。 


☆手作り消毒スプレー
目黒区のホームページにありますので、参照してください。

https://www.city.meguro.tokyo.jp/kurashi/hoken_eisei/shinryo/yobo/jiaensosannatoriumuekinotukurika.html


500mlの水に、5mlの塩素系消毒液を、スプレーボトルに入れて、よく降って使います。
漂白液なので、色が変色しませんとは言い切れませんが、これだけ希釈したら、大丈夫ではないかと思います。
デリケートな布地などには、念のためテストをしてから使ってみましょうね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする