森東京オリパラ大会組織委員長の発言が世間を賑わしている。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f8/24f3e784eeb2a27263c47503e450cdfd.jpg?1612676244)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fb/45cc2536f8411919dd5a06706643bdcc.jpg?1612676270)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/22/576387f9998f6dd5a802e8506a349c9e.jpg?1612676290)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f8/24f3e784eeb2a27263c47503e450cdfd.jpg?1612676244)
女性蔑視とばかりに責め立てる、この間国会での女性政治家が総理に対してモラハラ発言の際はそれほど騒がなかったのにナと思った。どうも男は常に不利な立場にあるようだ。
終戦っ子生まれの我輩の時代背景は、男女平等が叫ばれ初めていたが、男は外で金を稼いで来る、女は家庭を守るのが当たり前。そうなれば経済主導権は男が握っていたから優位であったのだが、いつ頃からか配偶者控除として家事労働にも対価を与えるようになり、男の権威は次第に成り下がってしまった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/fb/45cc2536f8411919dd5a06706643bdcc.jpg?1612676270)
然し、戦前生まれの男の心中には、どっかに昔のことが忘れられず、男女同権を理解はすれどもついつい強権を口に出す時もあるのだ。こんな時は体外はしまったと反省するのだが、なかなか後には引けないものだ・・・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/22/576387f9998f6dd5a802e8506a349c9e.jpg?1612676290)
森さんよりは若い自分ではある。やはり自分にもそんな奢りのようなことがある、こんな時には男が悪くなっていた方が良さそうだが、もう少しお互いを思いやる謙虚さもあって然るべきだと思う時もある。
人生を終えるまでには、クリア出来るのだろうか?
=おわり=