持続的燃焼

くすぶっていれば、やがてメラメラ

まちのあかり

2007年11月04日 | はてなしの手前から
焼けずに日が暮れた。明日は予報どおり天気が悪くなるかな。
段々灯が点く時刻も早くなってきた。まだ早いのに帰りたくなるね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重いニュース

2007年11月04日 | はてなしの手前から
NHKでやってたという話。
最近自宅療養の医療廃棄物が何処も回収しない問題が増えているか起きているからしい。たいていは病院に回収箱があると思うんだけどね。だいたい処方されないと出ないし、何をするでもないのに通院しても在宅療養指導みたいな加算もあるし。
廃棄物は環境省という事で厚労省は関知してないんだとか。環境省は独立しない方が良かったんじゃないだろうかとか思っちゃっうよ。
しかしなにげに深刻な問題だな。

いずれにしても生きてる内に中日が日本一になるのを見れて良かった。もうこれで思い残すこともないか…な。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リレー交換

2007年11月04日 | 2つの輪
この前から左ウィンカーが点滅しなくなってた原因がリレーだということは分かったものの、デイタイムに町に買いに行く機会が作れないでいたので、ずっと手信号だったが、さすがにナンなのでやっとこさ交換したよ。

画像は取り外したオリジナパーツで、部品番号は5VL-H3350-10。
SHAN GUANGOI CHONG QINGはメーカー名か、部品会社のある都市名かな?
内光器 12.8V 85c/m 12V用で1分間に85回だろな。
10W×2+3.4W
10W×2+A.P
8W×2+3.4W+A.P

裏書きを見る分には色々対応の部品らしいから、バイク本体も汎用部品でOKということでしょうねえ。どこで壊れてもテキトーなパーツで良いのは田舎を走るのにはホント安心できる。
とはいえ、買い物がてら100km先の用品店で結局500円のリレーを買ってつけたよ。ちょっとしたツーリングになってしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする