持続的燃焼

くすぶっていれば、やがてメラメラ

290km

2007年11月06日 | 2つの輪
先週は家の周りで日帰りを繰り返してたが、今週はまた一週間くらいのつもりで旅を始めたYBR125号です。今日の画像はトリップメーターでの満タンからの走行時におけるメーター針位置だよ。

いつも針が動き出すのは200kmくらいからだが、今回は180kmくらいで右振り切りから離れた。こんな日は燃費が47くらいに落ちる予感。ここらで満タンにして数値をfixしちゃうのも悔しいが、明日は天気が良さそうだから山に入るならそろそろ入れとかないと不安だ。もう150km程度は舗装路でスタンドもあるが、ガソリン高い地域ばっかしだしなあ。理想的には明日滋賀か京都までもてば10リッターくらい入れて一件落着なんだが。

早いけど、眠いのでもう寝る。今夜は夜間移動なし。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬用グローブ

2007年11月06日 | 2つの輪
まだ冬も本番ではないので、試運転のハンドルカバーはライトのスイッチが勝手に切れてしまうので取り外しだよ。
天気もまた悪くなったので、ネオプレンの出番です。諏訪からの帰り道に茅野からビーナスラインを全線走ってみた。今年はこれでもう美ヶ原に行く事もないかなあ。
夕方なので下りてくるバイクは数台あったが、上に上がってからはすれ違うのは四輪のみ。白樺湖で気温は6℃だった。最低は2℃で、さすがに寒い。かじかむほどではないけど、寒いですねえ。氷点下になるようならハンドルカバーつけないと耐えられないなあ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする