持続的燃焼

くすぶっていれば、やがてメラメラ

タピオカ

2009年12月02日 | なまもの
森の奥から、ピッピッと鳥の声のような鳴き声が聞こえる。
さらさらと少しではあるが一定の水量が流れる沢の中から聞こえてきていた。
近づくと止んでしまう声の主は、岩陰の隙間に逃げ込んでしまったが、何匹か乗り合ったカエル合戦をしていたよ。
こんな時季に産卵なんだなあ。
やはり本土とは違うね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月のYBR125月報

2009年12月02日 | 2つの輪
09年11月は1818kmしか走らなかった。乗ってないぞ。ちょっと部屋仕事が詰んでいたということもあるし、時季的にもフィールドワークが少なくなってきたせいだろう。
月間のガス代は4775円で、2.6円/kmは比較的安い方だった。
整備関係ではランプのリレー追加、ハブダンパーの初交換、クラッチの消耗パーツこれも初交換で費用は合計6001円。日が短くなってきたので整備にかける時間があまり取れなくなってきた。クラッチを見てしまったので、長距離スパンの交換部分ももうなくなった。
次は何をしようか、課題を探さないとならないな。距離的にはスプロケ交換の準備をすべきかな。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする