持続的燃焼

くすぶっていれば、やがてメラメラ

YBR125Kのオイル交換

2012年06月25日 | 2つの輪
更にオイル交換もおこなった。
前回交換から約3,500kmと、ちょっと交換サイクルを越してしまった。

色も臭いも、ようやく普通のYBR廃オイルになった気がする。
これで目先の定期メンテ項目は終わったはず。
今日は天気が回復したけれど、全然外に出かけることなく夜になってしまった。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4000km使用後のM45

2012年06月25日 | 2つの輪
おとといチェックしたYBR125Kで6000km走行後のM45-3.25は、そろそろ中央溝が浅くなりつつあった。
今朝までに更に500km走ったので、やっぱり気になって、無印YBRに装着中の元々K用ホイールで履いているM45-3.00を見てみた。
こちらは4000kmほど使用しただけなので、まだまだ溝はタップリある。

そんなわけで今日は仕事が終わってから、これらをトレードし、Kには本来の5本スポークが、無印には3本スポークのキャストホイールが前後揃うこととなった。

これでKでしばらく遠くに行っても安心だ。次はM62の3.00をリヤに履こうと考えているので、早めに注文しておかねば。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨エリアに突入

2012年06月25日 | 昨日の風
Kに乗り換えて、次へと移動。太平洋側に来たら雨だった。
道の駅で屋根のある通路に突っ込んで休憩だ。この時間なら誰も歩かないので、良いでしょう。

先日、足べったりにもしやとタイヤへ空気を入れてみたが。今日も足べったりだ。
分かった。エアが抜けたんじゃなくて、単純に荷物の重さだわ。
今夜のリヤシートは、ダブルザックでぐっと沈み込んだ。これが原因だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする