06年式YBR125で、タンクが空になるまで走ってみた、の続きの話。
結論から言うと、602kmでガス欠となり、タンクを傾けても再始動しなかった。
600km越えたので、これはすごいな、どこまで行くか?と思ったのだが、すぐに信号待ちアイドリングが1000rpmくらいに落ち、アクセルで煽らないとエンストしそうになった。そして次の信号待ちで終わり。
12Lで600kmなので、今回は50km/Lぴったりということになる。車輪の回転から距離を出すタイヤの地面と接した距離を出すメーターに比べて、やや短く出るGPSでの同区間の移動距離計算では594kmだったので、これで計算しても49.5km/Lと出た。
特にエコランしたわけでもなく、昨日の山道細道、R42の比較的速い流れありで普通の運転によってなので、なかなか良い結果ではなかろうか。
これがもうすぐ12万キロを迎えようとしている旧型車体での話なので笑えてくるほど楽しい。
きっと新車ならもっと良いにちがいないよ、タブン。
結論から言うと、602kmでガス欠となり、タンクを傾けても再始動しなかった。
600km越えたので、これはすごいな、どこまで行くか?と思ったのだが、すぐに信号待ちアイドリングが1000rpmくらいに落ち、アクセルで煽らないとエンストしそうになった。そして次の信号待ちで終わり。
12Lで600kmなので、今回は50km/Lぴったりということになる。車輪の回転から距離を出すタイヤの地面と接した距離を出すメーターに比べて、やや短く出るGPSでの同区間の移動距離計算では594kmだったので、これで計算しても49.5km/Lと出た。
特にエコランしたわけでもなく、昨日の山道細道、R42の比較的速い流れありで普通の運転によってなので、なかなか良い結果ではなかろうか。
これがもうすぐ12万キロを迎えようとしている旧型車体での話なので笑えてくるほど楽しい。
きっと新車ならもっと良いにちがいないよ、タブン。