無印YBRも動かさねばと、駐車場のない県庁に行くのに、久々に出動させた。
帰りに桜並木を見に回ってみたが、ここは少し標高が高いせいか、ウンともスンとも。
無印は雪の中ということはないものの、やっぱりあまり冬の間乗らなかったが、補充電不要なままエンジンの始動性は容易だった。
やっぱり去年のMFバッテリーが良かったかな。5L-BSのMFバッテリーはなんだか小さくなって見た目心配だったが、全然問題ないということだな。
長らくカバーの下で地面からの湿気に熟成されて、社外品キャリヤの錆が急激に増えた気がする。YAMAHA品質の車体に比べると、同じ中国製でも社外パーツメーカーのそのあたりはまだまだだな。安いから値段相応ではあるが。
しかし半月あけたら杉のピークも過ぎたようだし、すっかりバイクには良い季節になっていたのには驚いたわ。
帰りに桜並木を見に回ってみたが、ここは少し標高が高いせいか、ウンともスンとも。
無印は雪の中ということはないものの、やっぱりあまり冬の間乗らなかったが、補充電不要なままエンジンの始動性は容易だった。
やっぱり去年のMFバッテリーが良かったかな。5L-BSのMFバッテリーはなんだか小さくなって見た目心配だったが、全然問題ないということだな。
長らくカバーの下で地面からの湿気に熟成されて、社外品キャリヤの錆が急激に増えた気がする。YAMAHA品質の車体に比べると、同じ中国製でも社外パーツメーカーのそのあたりはまだまだだな。安いから値段相応ではあるが。
しかし半月あけたら杉のピークも過ぎたようだし、すっかりバイクには良い季節になっていたのには驚いたわ。