雨の中を走って、とめておいたYBR125無印。
前輪のブレーキディスクに、パッドの形がくっきりさび付いて残っていた。
少し走ってくればすぐ綺麗にはなるんだけどね。
関西の雨に降られると、あっという間に錆びる。酸性雨がきついんだろうな。
さてこのブレーキディスクも、新車から無交換でここまで来ている。何年か前に予備のディスクも買ってあるままだが、このところのストックパーツ大放出の流れに沿って、交換してしまおうかな。このままだと、持っていても使い道がないままになりそうだ。
ここはひとつ、15万キロを折り返し地点と想定して、残っている予備パーツはみんな使ってしまうとしよう。
距離的にはかなり減っている気もするし、車だったらこれだけディスクに溝がついたら研削加工したくなるレベルだと思うんだよね。ブレーキが効くからどっちでも良いままで過ごしてきてるわけなんだけど。
前輪のブレーキディスクに、パッドの形がくっきりさび付いて残っていた。
少し走ってくればすぐ綺麗にはなるんだけどね。
関西の雨に降られると、あっという間に錆びる。酸性雨がきついんだろうな。
さてこのブレーキディスクも、新車から無交換でここまで来ている。何年か前に予備のディスクも買ってあるままだが、このところのストックパーツ大放出の流れに沿って、交換してしまおうかな。このままだと、持っていても使い道がないままになりそうだ。
ここはひとつ、15万キロを折り返し地点と想定して、残っている予備パーツはみんな使ってしまうとしよう。
距離的にはかなり減っている気もするし、車だったらこれだけディスクに溝がついたら研削加工したくなるレベルだと思うんだよね。ブレーキが効くからどっちでも良いままで過ごしてきてるわけなんだけど。