「警告!!マイクロソフトのプロダクトキーが不正コピーされている恐れが・・・」というタイトルの詐欺メールが、さっき30分間に7通も送られてきた。
オフィスのプロダクトキーが盗まれてて、対策しないと使えなくなるとかなんとかでアクティブ化するために入力させるとかなんとかっていう内容のだろう、1,2ヶ月前に来たときには、なんだこれって言うのだったが、その後セキュリティソフト会社から、この手のメールでの詐欺が流行っているから要注意って月報が来たヤツだな。
差出人も、なんか消防署「の方」から来ました的な名前だったりするし、よくやるよ。
オフィスのプロダクトキーが盗まれてて、対策しないと使えなくなるとかなんとかでアクティブ化するために入力させるとかなんとかっていう内容のだろう、1,2ヶ月前に来たときには、なんだこれって言うのだったが、その後セキュリティソフト会社から、この手のメールでの詐欺が流行っているから要注意って月報が来たヤツだな。
差出人も、なんか消防署「の方」から来ました的な名前だったりするし、よくやるよ。
普通酒はスーパーでよく見かける梅の宿だが、そのせいかあまり飲みつけていない。
試しに買ってみたのは純吟の生酒。米はなんだか書いてなくて不明だ。
ちょっと硬い感じだな。何だか純米じゃないような刺激もある。
開けておいて明日また続きを飲もう。
試しに買ってみたのは純吟の生酒。米はなんだか書いてなくて不明だ。
ちょっと硬い感じだな。何だか純米じゃないような刺激もある。
開けておいて明日また続きを飲もう。