CROSS BEAT2005 3
「音楽の可能性」探求③
最近憂えていますか?最近悩んでますか?
→問題はすぐに解決するだけが解決じゃない。
こういう考えが人生に、たまには必要なんじゃないかと思います。
思えば、最近悩んでいなかったような気がします。
早急に、ポジティブに。こればかりが先行していたような。
生の感情ののうねり。
心が立体的に曲がりくねるような苦しみ。
こいつらを最近、見放していたよな。
もちろんすっきりすんなり幸せに生きれりゃいい。
でも人生それだけじゃ浅いような気がする。
深みのあるセクシーな人生には憂えること。悩むこと。苦しむことは必須のオードトワレではないだろうか?
そんなことに思いをはせてくれるのは、
CROSS BEAT2005 3にて110ページからインタビューされているブライトアイズというアメリカのインディーズグループのボーカルの言葉、そして彼らの音楽だ。
彼はインタビューの中で今のアメリカについてこう言っている。
:僕はまだこの国を諦めたくない。この国の素晴らしいところは、どんな状況に陥っても自力で回復する力を持っているってこと。それは今までのアメリカの歴史が証明してくれることだ。政治的には現在凄く極端な状況におかれている。だってさ、一部の金持ち階級が妄信的にアメリカのリーダーを信じてるわけだろ?僕はそんなの、ずっと続くわけないって信じてる。もっと多くの人たちがいつか正気を取り戻してくれたら、変化が訪れるはずだって希望を捨ててないよ。
と。プラス思考、ポジティブ思考だけでは危ない。
時には悲観的に現状を切り込むことによってこそ本当のポジティブネスが開花することだってあるんだ。
憂えることによって、つるりと本当の姿が現れる事だってあるんだ。
ポップスを通してでもいい。
たまにはぷち哲学してみてもいいんじゃないだろうか?
「音楽の可能性」探求③
最近憂えていますか?最近悩んでますか?
→問題はすぐに解決するだけが解決じゃない。
こういう考えが人生に、たまには必要なんじゃないかと思います。
思えば、最近悩んでいなかったような気がします。
早急に、ポジティブに。こればかりが先行していたような。
生の感情ののうねり。
心が立体的に曲がりくねるような苦しみ。
こいつらを最近、見放していたよな。
もちろんすっきりすんなり幸せに生きれりゃいい。
でも人生それだけじゃ浅いような気がする。
深みのあるセクシーな人生には憂えること。悩むこと。苦しむことは必須のオードトワレではないだろうか?
そんなことに思いをはせてくれるのは、
CROSS BEAT2005 3にて110ページからインタビューされているブライトアイズというアメリカのインディーズグループのボーカルの言葉、そして彼らの音楽だ。
彼はインタビューの中で今のアメリカについてこう言っている。
:僕はまだこの国を諦めたくない。この国の素晴らしいところは、どんな状況に陥っても自力で回復する力を持っているってこと。それは今までのアメリカの歴史が証明してくれることだ。政治的には現在凄く極端な状況におかれている。だってさ、一部の金持ち階級が妄信的にアメリカのリーダーを信じてるわけだろ?僕はそんなの、ずっと続くわけないって信じてる。もっと多くの人たちがいつか正気を取り戻してくれたら、変化が訪れるはずだって希望を捨ててないよ。
と。プラス思考、ポジティブ思考だけでは危ない。
時には悲観的に現状を切り込むことによってこそ本当のポジティブネスが開花することだってあるんだ。
憂えることによって、つるりと本当の姿が現れる事だってあるんだ。
ポップスを通してでもいい。
たまにはぷち哲学してみてもいいんじゃないだろうか?