![]() | スタンフォードの自分を変える教室 |
クリエーター情報なし | |
大和書房 |
<CM、シネアドが心理学的にも効果がある論拠>
心理現象で、「恐怖管理理論」というのがあるようだ。
簡単に言うと、<人間は死を考えるときに恐怖を感じる。その結果脳内でパニック反応が起こる。結果としてやむにやまれぬ衝動が生まれる、なんとかこの状況から逃れたいという欲求が生まれる。結果として、安心感や安らぎを与えてくれるもの、自分が強くなったと感じられるものにすがろうとする>というものだ。
これを最大限にうまく利用したのが、911の後にブッシュが放った「アメリカ国民の皆様ぜひショッピングにでかけてほしい」というひとことだ。
死の恐怖、パニック感。しいては、ドーパミンが放出されているときに、
ショッピングにつながる情報を流す。
まさに、テレビCM、シネアドなどのことではないか。