本の読み方の設計図。

本の構造を明らかにしていく。
論拠・主張

論証=事例、引用。

憧憬/The Sacrifice - Michael Nyman

2013-01-14 21:20:55 | New。2011。
The Sacrifice - Michael Nyman


ピアノを聞くと思い出す。
涙をさそいだす音。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Facebook、twitterで儲ける会社に変わる。

2013-01-14 20:22:53 | New。2011。
Facebook×Twitterで儲かる会社に変わる本
クリエーター情報なし
日本実業出版社


いったん。73㌻あたりで、この本のタイトルの趣旨が見えてきます。

Facebook,twitterで儲かる会社に変わるためには、フェイスブック、ツイッターといった2つのソーシャルメディに加えて、自社サイト、ブログ、ユーチューブなどを組み合わせるためのポイントであるという。
なぜ、異なるメディアを組み合わせるといいかというと、メディアごとにユーザーが違い、それぞれに拡散する力を持っているからだという。

詳細は、読んでみてね。僕も今から読み出しますよ。続き。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ザッポスという会社。

2013-01-14 16:26:57 | New。2011。
ソーシャルシフト―これからの企業にとって一番大切なこと
クリエーター情報なし
日本経済新聞出版社

有名な古典的なリーダーシップ論を書いた本『企業の人間的側面』からの抜粋。

本書では、X理論とY理論を提唱し、

X理論は、「人間は本来なまけたがる生き物で、責任を取りたがらず、放っておくと仕事をしなくなる」という考え方。この場合、命令や強制で管理し、目標が達成できなければ、懲罰といった「アメとムチ」による経営手法となる。
それに対しいてY理論は「人間は本来すすんで、働きたがる生き物で、自己実現のために自ら行動し、進んで問題解決をする」という考え方だ。

現代のマネジメントの潮流がどちらかは誰の目にも明らかだろう。

Y理論は、ソーシャルメディアを組織において機能させる上で重要な考え方でもある。それは、ソーシャルメディアを統率して効果を上げて行くのはHERO(High Empowered and Resourceful Operative)~大きな力を与えられ、臨機応変に行動できる社員ということは先にも述べたが、ザッポスがAMAZONがのどから手が出るほど欲しかったのは、ザッポスがまさにHERO文化に満ちあふれていたからであろう。
ザッポスのブランドミッションは、「幸せをお届けすること」。

ザッポスのコアバリュー10項目は、
1.サービスを通じて、Wow!(驚嘆)を届けよう。
2.変化を受け入れて、その原動力となろう。
3.楽しさと、ちょっと変わったことをクリエイトしよう。
4.間違いを恐れず、創造的で、オープンマインドでいこう。
5.成長と学びを追求しよう。
6.コミュニケーションを通じて、オープンで正直な人間関係を構築しよう。
7.チーム、家族精神を育てよう
8.限りあることから、より大きな成果を生み出そう
9.情熱と強い意思を持とう。
10.謙虚でいよう。

ポイントとなるのは、ザッポスが共有しているコアバリューは行動に対する規律ではなく「ザッポス写真は何を大切にすべきか」という共通の価値観であるということであろう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

1月13日(日)のつぶやき

2013-01-14 04:07:09 | New。2011。

ギャップを埋める年にしたい。まず借金を早く返しきるために、稼ぎを上げつづける。もうけの種を探す。早くシトロエンの車欲しいなぁ。


1月11日付・スマホ18の約束 | 香川のニュース | 四国新聞社 shikoku-np.co.jp/kagawa_news/co… @shikokunewsさんから


マーケティング3.0時代、ソーシャルメディアのビジネス活用術:In the looop:ITmedia オルタナティブ・ブログ blogs.itmedia.co.jp/saito/2010/11/… @toru_saitoさんから

1 件 リツイートされました

ソーシャルメディアで受け入れられる会社とは? blog.goo.ne.jp/masaomi_soda/e…

1 件 リツイートされました

中途半端な知識だから迷いが生じるんだ。圧倒的に知識を加速度的に増やせ。毎日1歩以上進め。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする