「源氏物語を読む」シリーズの17回目。「絵合」です。自分の備忘録として書き残しておきます。
・権力争い
六条の御息所の娘である斎宮は、内大臣光源氏の後見のもと入内して、梅壺に入り冷泉帝の女御となります。若い冷泉帝は始めは年上の梅壺女御になじめなかったのですが、絵画という共通の趣味をきっかけに寵愛を増すようになります。
冷泉帝にはもう一人の正妻である弘徽殿の女御がいます。この女御は、以前光源氏と仲の良かった頭の中将の娘です。冷泉帝にはふたりの女御がいて、寵愛を競いあうことになります。これは源氏と頭の中将との権力争いということにもなります。
仲の良かった二人が、年を重ねてライバルとなっていく。男の世界の権力争いがリアルに描かれていきます。
・絵合
この権力争いは「絵合」に発展します。頭の中将は梅壺の女御に負けじと豪華な絵を集めて帝の気を引こうします。その結果、帝の御前で梅壺対弘徽殿の絵合せが華々しく催されることになります。どれだけリアルなのかは疑問ではありますが、当時の宮中の文化的な様子がうかがえる場面で興味がそそられます。
・光源氏は絵も上手
古今の素晴らしい絵が数多く出された中で、梅壺の女御側が最後の勝負に出したのは源氏が書いた須磨の絵日記です。その絵の見事さと感動的な内容で人々の心を打ち、梅壺方が勝利を収めます。結局は源氏のスーパーマンぶりが目立つだけでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます