東京老人Tokyorojin

こごとじじい増山静男のブログです。

骨のいたみがひどくなった

2009年02月07日 20時11分00秒 | 健康
 4月7日

困ったことになった、

 骨折部分がメチャクチャ痛くなったのだ、軽いものももてないし、少し触っただけでジーンとくる、

 実は、2,3日前、息子の部屋でウエイトトレーニング用の錘があったので、ためしに左手で持ってみたら、、、、意外に重くて、、、、オカシクしてしまったのだ、

 自分でもいやになってしまう、

 傷が、、、、はなれてしまったのであろうか?



台湾のお話、今日は市内地下鉄の一日券で、淡水など、後、故宮博物院を見学した、訪問はとてもうまく行ったのだけど、、は少し後になります、、、、

成田へ、台北へ

2009年02月07日 09時31分23秒 | Weblog
2月6日
快速電車はすいていて、快適に走り、船橋着、後ろから2両目に販売機があり、スカイライナーの切符を買う、これがちょっと変わっていて、お金は後から入れる、成田空港と間違えて成田のボタンを押してしまったが、キャンセルは聞かず、そのまま購入する、

スカイライナーは快適、意外に込んでいる、ここで読売新聞が唯で手に入るの知ってた?
5号車にある、熱いお茶も購入、快適だ。

成田空港についた、第2ビル駅にもう一本の線路の工事中だ、だいぶできている、
11時37分着、4階のそち坊で食事、おすし+狸うどん1180円、
4階のはずれにあるので離着陸がよく見える、もう少し見て痛かったが
お客が多くなったのででる、
旅行保険に入る、セット料金は2人12000円以上するので、安くコースを組む、今までの病気は聞かないといったって、この怪我が怖いから入るのだって言うのだが、それは効きませんだって、
さて、チェックイン、席まで決まっているのでクレジットカードを入れればいいと思っていたが、便名をキーで入れてくれとのこと、めんどくさいがコピーを出す。

飛行機すいていて、後ろのほうは無人だ、窓際に移動して、富士山から日本地図を見る、四国の連山、淡路島の南にゴルフ場がない地方を発見、少しほっとする。あと少しで、日本も人口2000万くらいになって、ゴルフ場がどんどん自然に帰るようになるだろう。

食事 ビーフシチュウ、ビールとトマトジュウスこれはうまい。



コンピューターを持ってきたのでここまで入力する、

すいているので後ろの中央三列で寝たり、一番後ろで景色を見たりする、
富士山、



ナゴヤ、琵琶湖、大阪、四国、最後に開聞岳をみて、




洋上屋久島をみて、さいご一眠りすると台湾、一ゆれして着陸、

すいている

イミグレーションも一人も並んでいない
銀行に行く人民元、ヨーロッパユーロを持ってきていたので一気に両替してもらう、
1万円3589元である、
外に出る、今日は桃園駅から新幹線で台北入りしようと思う、THS連絡バスもすぐわかった、10分ぐらいで桃園駅、30元、桃園の構内はとんでもなく広くものすごく広い、



台湾にこんな土地があったんだなあ。新幹線は台北まで老人料金80元、台北駅からホテルまでタクシー90元、安く、早くついた。



しない直通バスは125元である。
しかも夕方で渋滞があるはず、空港から桃園まで支線を引いて、新幹線を走らせればいい、

アンビエンすホテル、2800元、
2泊したので、部屋のグレードを上げて一番いい部屋、なんと、コーナーに浴室がしつらえてある、白を重貴にしたデザイナーズルームである、



では夜店を探求しよう
夜市で有名なところはMRTで少し行ったところである、
ホテルのそばにもものすごくはやっている店があった、



メニュウがすごい、何十種類もあって、100元均一、えびでもトーフでも、
おつゆを2つ頼んだ、ひとつで、10人分ある、




2つ目はとても食べられなかったが、女の子が隣のテーブルの人に売りつけてくれた、
青菜のスープおいしそうだったが、、、、

ホテルに帰って、レストランでコーヒーを飲む、無料だった、、、、うれしい。

 寝るとしようか。