東京老人Tokyorojin

こごとじじい増山静男のブログです。

おばあちゃんのお見舞い

2011年02月25日 18時18分37秒 | Weblog
木曜日

久しぶりにおばあちゃんのお見舞いに行った、



お土産:黒飴10袋、
    いかの塩辛、

今日はおばあちゃんに話すことがたくさんある、

1、大相撲がない、
  何しろテレビは相撲しか見ないのだから、

2、孫のA、この子は小学校の先生をしている、
  三番目の子供のため現在お休みをしているが、こんど、
  旦那がアメリカに転勤になるので先生をやめてついていく、
  おばあちゃんも付いていく、

3、孫のM、この子はS社の課長をしている、
  もうすぐマレーシアから帰ってくる、

4、孫のH(うちの子だ)7月に出産する、結婚3年目、
  同じくひ孫のH、マンションを買って来月引っ越す、

5、義倅(私だ)来月孫のKと一緒にニューヨークにいく、

さてどのくらい理解できたかな、



老人ホームに飾ってある雛人形、ものすごく上等である、
入居者の誰かのであろう、

慶応義塾大学

2011年02月25日 06時45分23秒 | Weblog
しばらく見ないわけでもないのだが、



慶応の建物がほとんど完成している、
最近は建築のスピードがほんとうにはやい、

それにしてもあたりを威圧する建物だな、
右下の見えている切通しのコンクリート壁が、
いかにも小さく見える、
これでも子供のころは、
たいへんな大工事であった、
この辺りは戦前から変わらないのだ、

中央は例によって、階段になっている、

この建物の印象はだいぶわるいね。