goo blog サービス終了のお知らせ 

東京老人Tokyorojin

こごとじじい増山静男のブログです。

等々力渓谷・池上本門寺

2012年11月26日 15時32分47秒 | Weblog
素晴らしい日曜日の午後、Yを誘って本門寺にあんみつを買いに行こうということになった、あんみつ屋はここ50年変わらぬ営業をしていて、今ではビルも建てたという老舗だ、第2国道をきて、池上方面に曲がる前にせっかくのお日柄だから、世田谷渓谷、ちょっと違うな、瀬田渓谷あ、等々力渓谷に行こうかといいつつそのまま車は8環に入り等々力渓谷を目指す、等々力不動の駐車場は目黒通りを多摩川方面に曲がってすぐ、満車だったが、3台しか待っていなくてすぐは入れた、ここは無料なのでよい、

    












等々力不動では2時に護摩を焚くからどうぞご自由にとの話であったが先日高幡不動で見てきたから省略、階段を下りると、等々力渓谷だ、この前来たときは幾分どぶのにおいがしたのだが、改善されて今はすっきりした流れになっている、


      





途中、道は分かれて野毛町古墳へと続く、割と大きな古墳で上には発掘したときのかんの様子が書いてあった、





帰りに等々力渓谷に付属する日本庭園に寄った、ここは寄る人が少ないがよられるとよい、









帰りに本門寺に寄った、喫茶店に寄ろうかと思ったんだけど、あんみつをうちで食べるわけだしお参りして帰った、


このところ老人力(古いね)がついてお寺参りが増えてしまった。






池上商店のあんみつ、

10人前1850円、5人前1150円コレダケの商品だけど少なくても70年やっているので、うまく営業しているようである。