8月6日
きょうは水戸旅行の巻
上野 07:32ー水戸 09:32
水戸 17:06ー上野 19:11
往復2370円(青春18)×2
+グリーン車 780×4 = 8460円
ひとり4230円 2時間
これが普通の値段だと
特急普通席ひとり 3820円×4=15280円
ひとり7640円 1時間9分
座席は特急普通席より、グリーン車のほうが少し楽かしら、2人で、4席占領して行きも帰りもゆったりくつろげた、
オリックスレンタカー 6500円+ガソリン代1000円
上野駅でお弁当のカツサンドを買うと、カツサンド御籤が付いていて、大吉だった、これは縁起がいいけど、全部に大吉と書いてあるんだろうな、まさか大凶なんて出たらえらいことだから、

水戸について最初に弘道館にゆく、今日は記念日で弘道館は無料、早速大吉の霊験あらたかであった、弘道館は水戸の藩校だが、なかなか立派なものだ、有料でも見る価値がある、






続きは明日書きます。
きょうは水戸旅行の巻
上野 07:32ー水戸 09:32
水戸 17:06ー上野 19:11
往復2370円(青春18)×2
+グリーン車 780×4 = 8460円
ひとり4230円 2時間
これが普通の値段だと
特急普通席ひとり 3820円×4=15280円
ひとり7640円 1時間9分
座席は特急普通席より、グリーン車のほうが少し楽かしら、2人で、4席占領して行きも帰りもゆったりくつろげた、
オリックスレンタカー 6500円+ガソリン代1000円
上野駅でお弁当のカツサンドを買うと、カツサンド御籤が付いていて、大吉だった、これは縁起がいいけど、全部に大吉と書いてあるんだろうな、まさか大凶なんて出たらえらいことだから、

水戸について最初に弘道館にゆく、今日は記念日で弘道館は無料、早速大吉の霊験あらたかであった、弘道館は水戸の藩校だが、なかなか立派なものだ、有料でも見る価値がある、






続きは明日書きます。