5月3日
今日まで下りが混むとのことである、
午前9時10分、25キロ、、、
午前9時25分、25キロ、、、
なかなかすいてこない、Yは、向こうに行くまでにすくわよ、と聞かない、
首都高速の現状はすいている、それじゃあいくか、
午前9時50分、出発、
首都高快調に飛ばして、小菅を過ぎ表示板を見て愕然、
渋滞50キロ!!!
やはりフツウじゃない、結論は、流山でおりて、野田に、息子に電話すると、関宿城に行くといいよと教えてくれた、
腹ごなしに、王将の餃子、きれいなでかい店だ、
あ、スタートの写真は野田醤油の先祖の屋敷、作ったときは20万円かかったそうだ(丸の内のビルが28万で建った時代)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/30/cd60a33b2f7c19992da309d10e22d197.jpg)
久しぶりに王将だ、量がハンパじゃない、餃子220円は確かに安い、味がつきすぎている感じだ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c4/bed9970a49441eb88e4d6af644c01dd3.jpg)
このうちよかった、20万円かかったというから、さぞかしけばけばした建物だ
とおもったら、そうでもない、庭も広い、建築時は3100坪だったか、これはい
い鑑賞ができた、野田ガイドの会Y部長が懇切に説明してくれる、
ここだけで来た甲斐がある、
隣に野田市郷土博物館があった、こちらは思い出がある、
後日のお話にしたい。
今日まで下りが混むとのことである、
午前9時10分、25キロ、、、
午前9時25分、25キロ、、、
なかなかすいてこない、Yは、向こうに行くまでにすくわよ、と聞かない、
首都高速の現状はすいている、それじゃあいくか、
午前9時50分、出発、
首都高快調に飛ばして、小菅を過ぎ表示板を見て愕然、
渋滞50キロ!!!
やはりフツウじゃない、結論は、流山でおりて、野田に、息子に電話すると、関宿城に行くといいよと教えてくれた、
腹ごなしに、王将の餃子、きれいなでかい店だ、
あ、スタートの写真は野田醤油の先祖の屋敷、作ったときは20万円かかったそうだ(丸の内のビルが28万で建った時代)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/30/cd60a33b2f7c19992da309d10e22d197.jpg)
久しぶりに王将だ、量がハンパじゃない、餃子220円は確かに安い、味がつきすぎている感じだ、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/c4/bed9970a49441eb88e4d6af644c01dd3.jpg)
このうちよかった、20万円かかったというから、さぞかしけばけばした建物だ
とおもったら、そうでもない、庭も広い、建築時は3100坪だったか、これはい
い鑑賞ができた、野田ガイドの会Y部長が懇切に説明してくれる、
ここだけで来た甲斐がある、
隣に野田市郷土博物館があった、こちらは思い出がある、
後日のお話にしたい。
先日の続きである、
基本的には、キャスターのない事務用椅子だ、
特注して、普通よりだいぶ高価だったのではないかとおもう、
一番手前の椅子を見ていただこう、キャスターつきである、
これは、外国人のお客用だ、
想像するに外国人が来て、何でキャスターがついていないのだ、と文句を言われないうちに、外人客用だけ、キャスターつきに変えているのではないか?
日本人用には、高価な特注で、使いにくいキャスターのついていないものをつかわせて、、、、
基本的には、キャスターのない事務用椅子だ、
特注して、普通よりだいぶ高価だったのではないかとおもう、
一番手前の椅子を見ていただこう、キャスターつきである、
これは、外国人のお客用だ、
想像するに外国人が来て、何でキャスターがついていないのだ、と文句を言われないうちに、外人客用だけ、キャスターつきに変えているのではないか?
日本人用には、高価な特注で、使いにくいキャスターのついていないものをつかわせて、、、、
先日義兄を送って第2ビルにいった、
いままで、JALのマイレージ会員なので、ANAには乗らなかったのだ、
屋上の展望台にレストランがあったので、アイスクリームを食べようと、よったら、
全席喫煙
とのことでやめた、このあたりすべて禁煙なのでタバコ可にしたのだと言う、
この付近子供のお客も多いのに、困ったことだ、結局一階下がって南国酒家にはい
った、ここは全席禁煙、飛行機がよく見える落ち着いた店である、(お勧め)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bb/149eb389b55bf9a4477405899cf1117f.jpg)
ところが、アイスクリームのさじに、
れんげ
を持ってくる、肉厚があるからアイスクリームが食べにくいじゃないか、
普通のさじをもってこいといったら、ずいぶん待たされた、
こういうリクエストをする客はいないのかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/11/6c1c991d035ec19c883a198e14ed3b74.jpg)
飛行機を見るにはよいお店だった。
いままで、JALのマイレージ会員なので、ANAには乗らなかったのだ、
屋上の展望台にレストランがあったので、アイスクリームを食べようと、よったら、
全席喫煙
とのことでやめた、このあたりすべて禁煙なのでタバコ可にしたのだと言う、
この付近子供のお客も多いのに、困ったことだ、結局一階下がって南国酒家にはい
った、ここは全席禁煙、飛行機がよく見える落ち着いた店である、(お勧め)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/bb/149eb389b55bf9a4477405899cf1117f.jpg)
ところが、アイスクリームのさじに、
れんげ
を持ってくる、肉厚があるからアイスクリームが食べにくいじゃないか、
普通のさじをもってこいといったら、ずいぶん待たされた、
こういうリクエストをする客はいないのかね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/11/6c1c991d035ec19c883a198e14ed3b74.jpg)
飛行機を見るにはよいお店だった。