今日は全然仕事が計らなかった
残業もする気にならず、帰って来ちゃった。
昨日の試合。
なんでこんなにガッカリしているのか?
昨日は理解不能って書いたけど、(今でも理解不能だけど
)
ストライクが入らなくったって、エラーをしたって、暴走したって。
そんな事ではガッカリしないし、怒らない。
まぁ、「心の中では何やってんだか。」ぐらい思っているけど
何て書けば良いのかなぁ。
一生懸命、野球をしてない。って表現でしょうか?
観てて悲しくなった。
負けた試合
全然アウトが取れなくって、相手ベンチがとった作戦は
バント。
ツーストライクに成っても、ランナーが居なくなってもバント。
相手ベンチから「練習なんだから」って。
試合中に練習されちゃった。
そんな事をされていても
サードは指示をしないとチャージしないし、
サードだけじゃない。他の内野もシフトを敷く訳でもなく、
ピッチャーは淡々と投げ、キャッチャーもボールを受けているだけ。
試合後、なめられた事に別に怒る訳でもなく、
悔しがる事も無い。
なめられた。って思ってないのかな?
大人が一生懸命なだけで、子供は野球なんてどうでも良いのかなぁ。
昨日の対戦相手の監督さんから、
「ウチも理解不能が沢山あった。修正して次の試合は勝てたけど
それも含めて指導者の能力不足。」
確かに、そこまで持ってこれない指導者の能力不足。
自分の無能さを改めて痛感。
でも、あの時は出来ていたのに
それだけに悔しい

残業もする気にならず、帰って来ちゃった。
昨日の試合。
なんでこんなにガッカリしているのか?
昨日は理解不能って書いたけど、(今でも理解不能だけど

ストライクが入らなくったって、エラーをしたって、暴走したって。
そんな事ではガッカリしないし、怒らない。
まぁ、「心の中では何やってんだか。」ぐらい思っているけど

何て書けば良いのかなぁ。
一生懸命、野球をしてない。って表現でしょうか?
観てて悲しくなった。
負けた試合
全然アウトが取れなくって、相手ベンチがとった作戦は
バント。
ツーストライクに成っても、ランナーが居なくなってもバント。
相手ベンチから「練習なんだから」って。
試合中に練習されちゃった。
そんな事をされていても
サードは指示をしないとチャージしないし、
サードだけじゃない。他の内野もシフトを敷く訳でもなく、
ピッチャーは淡々と投げ、キャッチャーもボールを受けているだけ。
試合後、なめられた事に別に怒る訳でもなく、
悔しがる事も無い。
なめられた。って思ってないのかな?
大人が一生懸命なだけで、子供は野球なんてどうでも良いのかなぁ。
昨日の対戦相手の監督さんから、
「ウチも理解不能が沢山あった。修正して次の試合は勝てたけど
それも含めて指導者の能力不足。」
確かに、そこまで持ってこれない指導者の能力不足。
自分の無能さを改めて痛感。
でも、あの時は出来ていたのに

それだけに悔しい