16日から消防団の見廻りが始まってますが、
その頃から、火事が増えている気がします。
火災が起こると、消防署からメールが送られてくるのですが、
そのメールが毎日のように
昨日も夜中にありました。
管轄外だったので、出動はしませんでしたが、
あの時間は起きれないかも
皆さん、火の元には十分気をつけて下さい。
火も気をつけて欲しいですが、
ノロウイルスが猛威を奮っているようですが、
インフルエンザもあるし、
体調も気をつけないと
今日は、最後の練習でしたが、
キャプテンUが体調不良の為欠席。
2年間、頑張ってくれたから
最後も一緒にやりたかったなぁ
そんな、最後の練習でこんなシーンがありました。
試合が続いていたので、
久しぶりのShunさんキャッチボール
久しぶりだったので上手く出来ないのはしょうがない。
けど、それにしても
「ちょっと集合」
何が出来ない原因?
・続けようとして弱く投げ過ぎ。リズムが悪くなる。
・逆に強く投げ過ぎの人も
等々、
「色々な意見が出て来るのは良いけど、監督に言ってどうする。
自分達で話し合いなさい。」
って事で作戦会議。
そんな訳でテイク2
子供達が話し合って、悪い所が修正出来て、上手く行きました。
って事には成らず
まぁ、そんなに上手く行ったら、苦労は無い訳で。
王子が「作戦タイムとって良いですか?」
「良いよ」
どんな作戦を立てたのか?
テイク3
彼らがとった作戦は。
ワンバンド送球
情けないなぁ。そりゃワンバンで送球すれば悪送球は減るし、
捕る方もミスが少なくなるけど。
それだと、Shunさんキャッチボールは上手く成るかも知れないけど、
野球は上手くなるのかい?
それじゃ、成長が無いじゃないか。そうは思わんか、なぁ王子クン
それでも、自分達で決めた作戦ですから、
じっと我慢
そして、課題がクリア。って喜んだところで
「君達それで良いのか?」って言ってやろうと思ってましたが、
暫らくすると王子が
「これからノーバンで
でも、ワンバンの感覚で投げてね
」
上に行く送球が多かったので、
一回、ワンバンでリリース位置を確かめて
ノーバンの送球に活かしたんですね。
危ない危ない、直ぐに止めなくて良かった
例え考え方が間違っていても良い。自分で考えて、
違うなぁ。と思ったら、また考えれば良い訳で。
ホント、成長したなぁ。
思わず褒めちゃった
その頃から、火事が増えている気がします。
火災が起こると、消防署からメールが送られてくるのですが、
そのメールが毎日のように

昨日も夜中にありました。
管轄外だったので、出動はしませんでしたが、
あの時間は起きれないかも

皆さん、火の元には十分気をつけて下さい。
火も気をつけて欲しいですが、
ノロウイルスが猛威を奮っているようですが、
インフルエンザもあるし、
体調も気をつけないと

今日は、最後の練習でしたが、
キャプテンUが体調不良の為欠席。
2年間、頑張ってくれたから
最後も一緒にやりたかったなぁ

そんな、最後の練習でこんなシーンがありました。
試合が続いていたので、
久しぶりのShunさんキャッチボール
久しぶりだったので上手く出来ないのはしょうがない。
けど、それにしても

「ちょっと集合」
何が出来ない原因?
・続けようとして弱く投げ過ぎ。リズムが悪くなる。
・逆に強く投げ過ぎの人も
等々、
「色々な意見が出て来るのは良いけど、監督に言ってどうする。
自分達で話し合いなさい。」
って事で作戦会議。
そんな訳でテイク2
子供達が話し合って、悪い所が修正出来て、上手く行きました。
って事には成らず

まぁ、そんなに上手く行ったら、苦労は無い訳で。
王子が「作戦タイムとって良いですか?」
「良いよ」
どんな作戦を立てたのか?
テイク3
彼らがとった作戦は。
ワンバンド送球

情けないなぁ。そりゃワンバンで送球すれば悪送球は減るし、
捕る方もミスが少なくなるけど。
それだと、Shunさんキャッチボールは上手く成るかも知れないけど、
野球は上手くなるのかい?
それじゃ、成長が無いじゃないか。そうは思わんか、なぁ王子クン

それでも、自分達で決めた作戦ですから、
じっと我慢

そして、課題がクリア。って喜んだところで
「君達それで良いのか?」って言ってやろうと思ってましたが、
暫らくすると王子が
「これからノーバンで


上に行く送球が多かったので、
一回、ワンバンでリリース位置を確かめて
ノーバンの送球に活かしたんですね。
危ない危ない、直ぐに止めなくて良かった

例え考え方が間違っていても良い。自分で考えて、
違うなぁ。と思ったら、また考えれば良い訳で。
ホント、成長したなぁ。
思わず褒めちゃった
