少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

年の瀬の物欲

2012-12-30 | その他日常
今年もあと二日ですね。
年の瀬になっても、物欲が止まりません

写真のコーヒーメーカー
コレ、前から欲しかったんです。

コーヒーメーカーずっと欲しかったけど、
粉の後始末が面倒。って事で
家内のお許しが出ず

でも、これは粉からじゃなくって
インスタントで手軽く飲める代物。
でも、家電量販店で見かけることはなく、諦めていたんですが。

スターウォーズ使用で限定販売のお知らせが
これは買うしかないでしょ。って事で注文
一昨日、届きました。

家内がゴルフで居なかったりで、
開けるのが今日になってしまいましたが、
目覚めのコーヒーはコレで

段ボールを開けて、
部品を組み立てて・・・アレッ、コーヒーパックが無いよ

インスタントだけど、
専用パックが必要だった。
そして、それは別売り。

注文したけど、届くのは年明けだそうで。
もっと早く開けておけば良かった

そんな事があった後
息子が「3DSを買いたいから、付き合って。」と
私も買いたい本があったので、家電量販店へ

先ず、私の本を買ってから
ゲーム売場へ

ここでハタと気が付いた。
そこに居るのは、小学生の子供とその保護者。
大人サイズの連れは我々だけ。

その量販店は、ゲーム関連だけで一つのビルになっていて。
そのビルに入った時は、大学生ぐらいの若者もいたのですが、
階を上がっていったら、ちびっ子ばかり。

購入したソフトは
どうぶつの森
そりゃ、ちびっ子ばかりだわ

Facebookにこの事を書いたらコマッチのママからコメント。
コマッチもサンタにもらったそうで、
今度通信できますね。って。

小学3年生と大学2年生。良い友達になりそうです

娘も欲しいそうですが、
ももクロちゃんのライブでお金を使い過ぎ
昨日はアウトレットでサンタさんから服を買ってもらったので
買えません
「お兄ちゃんがいない時にやってやる」って

誰に似たんでしょうか、この計画性の無さ。って俺か
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする