少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

スキーブーツ

2013-03-15 | 物欲
マジか
Googleリーダーが終わるらしい

困ったなぁ、この記事じゃないけど、
お勧めのRSSリーダーがあったら教えて欲しい

今日のお話しも物欲です。
春の訪れとともに、物欲がムクムクと

話しは2月の軽井沢のスキーに戻ります。

前日に乾燥室に入れていたのに
ブーツが固くて、足が入らない
もう、これ以上真っ直ぐになりませんって位
足首を立てて、やっと履きました。

滑っていると、
アレ~、去年までこんな所当たってたかなぁ。って
脛やクルブシが痛い。
その割にガチガチに絞めているのに
中で足が遊んじゃって、変に力が入ってしまう

もしかして、ブーツのインナーがへたった?
随分使い込んだもんなぁ。
インナー売ってるかなぁ。なんて思いながら
昼食を摂るために歩いていました。

ふと足元を見ると私の所だけ黒い破片が、
立っている所だけじゃなく、歩いて来た所が点々と・・・
俺はヘンデルとグレーテルか

ブーツの底が経年劣化でボロボロと取れちゃった

「これは来年買わないとね」と笑顔の私
渋い顔の家内

しかし、そこは家内。そうスンナリは行かない訳で
それから、約一か月後の娘の卒業式の帰り道
「あ、アルペンがある。パパのブーツ買っておこう。
在庫処分で安いでしょ
って事で店内へ
すっかり隅に追いやられたスキースノーボート。
更にぐっと隅にスキーブーツ
在庫処分って感じで、品数が少ない、
それでも、買っちゃった
だって、インナーってこんなに柔らかいんだぁ。
今時はこんなに履きやすいのね

って、事で購入もサイズが無くて注文。
流石、在庫処分

ノルディカは初めて、
ノルディカってどこか野暮ったいイメージがあったから、
今まで敬遠してました

今シーズンはもう行けないかな
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする