少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

思えば遠くへ来たもんだ

2013-03-24 | 低学年
この曲を初めて聴いたのは、中学生の頃だったかな?
その頃は勿論、この歳になってもこの家を離れた事無いけど
何故か、ジンと切なくなった記憶があります

今日はスポ少の開会式。
少年野球の為のグランド
娘達を此処で野球をやらせたい。って思って
部員が5人しかいない野球チームの監督になって、
それから、なんやかんやで8年目

あの年、春は出場出来なかったけど、
秋には此処で野球が出来たんだなぁ。って思い出しちゃった。
代表、あの頃は本当に大変でしたよね
今じゃ、高学年、低学年両方エントリー出来て、
ホント、思えば遠くへ来たもんだ。って感じ

今年の低学年チーム
半分は今年入部の初心者。あの年に似てるって言えば似てる状況
キャッチボールは出来ないし、
ルールから教えないとイケないし

あの頃は三十代、体力も有った。
今は、体力の代わりに経験を積んで、
変わらないのは、チームにかける想い。
なんてね
8年目の監督、頑張ります。

この先、何処まで行くのやら

しかし、武田鉄矢さんは、悪い役の方がよく似合う
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする