今日は天気も良く、暖かく、花粉が多そうだったけど、
野球日和
だったでしょ
こんなに日に仕事。しかも6時まで。良い天気だったのに
ズーットパソコンとにらめっこ
仕事じゃなかったら、パソコンとのにらめっこは嫌いじゃないけど
それでも、出勤前にミンナの顔を見にグランドへ
今日は、高学年と合同
こうやって、全学年揃うとウチも中々の大所帯になって来た。
でも、もうちょっと1,2年生が入って欲しいなぁ
そろそろ、新学年でのスタート
ウチのチーム構成はAチーム6,5年。Bチーム4,3年。Cチーム2,1年となっています。
現4年生は秋の大会が終わった後、
一足先にAチームへ行きましたが、
現2年生もそろそろBチームへ入れないとイケません。
が、2年生、現在5人。
1年の時から入部していた子が2人。
その他3人は今年に入ってからの入部。
勿論、キャッチボールも出来ません。
1年生から入部していた二人だけをBに上げるか、
それとも同じ学年って事で5人全員Bにするか?
2年生だってプライドがありますし、
逆にまだまだ自信が無いから1年生と練習したい。って子も居るだろうし。
低学年だけに見極めが難しい。
で、どうしようかな?って
コーチ会議で話し合いました。
三人寄れば文殊の知恵
妙案が出ました。
で、今日の挨拶の時に2年生に話そうと思ったら、
話す内容忘れちゃって
ミンナがダッシュしている時に
「アッ、思い出した
」って言ったら
ススムが「何?何?教えて」
「もう、練習が始まったから明日ね。」って事で
ミンナには明日発表しますが、
一足先にここで発表します。
それは、Bチーム進級テスト
塁間のキャッチボール、トスバッティングで目標値をクリア
もしくは、近い数字を出したら、目出度くBチームへ
テストは一回だけじゃなく、月一で行う事に
1年から入部している二人がクリア出来なかったりして
野球日和

だったでしょ

こんなに日に仕事。しかも6時まで。良い天気だったのに
ズーットパソコンとにらめっこ

仕事じゃなかったら、パソコンとのにらめっこは嫌いじゃないけど

それでも、出勤前にミンナの顔を見にグランドへ
今日は、高学年と合同
こうやって、全学年揃うとウチも中々の大所帯になって来た。
でも、もうちょっと1,2年生が入って欲しいなぁ

そろそろ、新学年でのスタート
ウチのチーム構成はAチーム6,5年。Bチーム4,3年。Cチーム2,1年となっています。
現4年生は秋の大会が終わった後、
一足先にAチームへ行きましたが、
現2年生もそろそろBチームへ入れないとイケません。
が、2年生、現在5人。
1年の時から入部していた子が2人。
その他3人は今年に入ってからの入部。
勿論、キャッチボールも出来ません。
1年生から入部していた二人だけをBに上げるか、
それとも同じ学年って事で5人全員Bにするか?
2年生だってプライドがありますし、
逆にまだまだ自信が無いから1年生と練習したい。って子も居るだろうし。
低学年だけに見極めが難しい。
で、どうしようかな?って
コーチ会議で話し合いました。
三人寄れば文殊の知恵

で、今日の挨拶の時に2年生に話そうと思ったら、
話す内容忘れちゃって

ミンナがダッシュしている時に
「アッ、思い出した

ススムが「何?何?教えて」
「もう、練習が始まったから明日ね。」って事で
ミンナには明日発表しますが、
一足先にここで発表します。
それは、Bチーム進級テスト

塁間のキャッチボール、トスバッティングで目標値をクリア
もしくは、近い数字を出したら、目出度くBチームへ

テストは一回だけじゃなく、月一で行う事に
1年から入部している二人がクリア出来なかったりして
