もう10月ですね。
gooからお知らせ。
これからもブログを続けたいなら、金払え
って
大人しくお金を払うか?
他所に引っ越すか?
今月中に申し込むと4月まで無料。
そこで止めちゃうか
もうちょっと考えよう。
さて、明日はダブルヘッダーで二試合目は3年に投げさせる予定。
そして、来週は3年以下の練習試合が決まり、
あれこれ考えていたら、
面白い事に気が付いた
今年のチームの中心はコマッチとK介。
本人たちがどう思っているか分からないけど、
お互いに切磋琢磨、良いライバルでいてくれたら。って思う。
一つ下のサトとタカちゃん。
来年度はこの二人が中心になってくれるでしょう。
そして、彼らがお互いをどう思っているか分からないけど
やっぱりライバルとして切磋琢磨して欲しい。
更にその下のムロとカイ。
本人たちは、そんな気サラサラ無いと思うけど
この代は彼らが引っ張って行く事になるでしょう。
3学年続いて、ライバルが(成りそうな)
チームメイトがいる。
ウサギとカメじゃないけど、
片方がスンナリこなすタイプ。
片方はじっくりタイプ。
仮に1から5までの課題があったら、
K介は「そんなの面倒」とかいって
1’、2’って自分流で課題をクリアして。
コマッチは1が終ってから2へ。2から3へ。
じっくり、コツコツと課題に取り組む。
サトは、1から5まで取りあえず説明を聞くフリ
「それでも出来てちゃうもんね。アレおかしいな?上手く出来ない。」
でも、出来ないって言わない、絶対に聞かない。
「だって、俺、サトだもん
」
そこで、少しヒントを上げると直ぐ出来る。
「聞かなくても、出来たけどね。」って感じ
タカちゃんは、
1と2は出来る
3は難しそうだから止めておこう。
「大丈夫だよ。3も出来るよ。」
「そうかな?アッ出来た。でも4は無理だからやめておこう。」って感じ
ムロは
「5までなんて簡単。早く6をやらせて
」ってタイプ。
カイは
1から5まで順番に整理して、
じゃ、1から始めます。ってタイプかな。
ウサギとカメじゃないけど、
休んでいるウサギの横を悠々と歩いているカメ。
足が速いウサギのと距離がまだ開いているカメ。
ウサギもカメもスタートをしていない所も
ウサギでもカメでも
野球人生は始まったばかり、
差が縮まるのも開くのも君達次第、
頑張れ
明日は
かな?
gooからお知らせ。
これからもブログを続けたいなら、金払え


大人しくお金を払うか?
他所に引っ越すか?
今月中に申し込むと4月まで無料。
そこで止めちゃうか

もうちょっと考えよう。
さて、明日はダブルヘッダーで二試合目は3年に投げさせる予定。
そして、来週は3年以下の練習試合が決まり、
あれこれ考えていたら、
面白い事に気が付いた

今年のチームの中心はコマッチとK介。
本人たちがどう思っているか分からないけど、
お互いに切磋琢磨、良いライバルでいてくれたら。って思う。
一つ下のサトとタカちゃん。
来年度はこの二人が中心になってくれるでしょう。
そして、彼らがお互いをどう思っているか分からないけど

やっぱりライバルとして切磋琢磨して欲しい。
更にその下のムロとカイ。
本人たちは、そんな気サラサラ無いと思うけど

この代は彼らが引っ張って行く事になるでしょう。
3学年続いて、ライバルが(成りそうな)
チームメイトがいる。
ウサギとカメじゃないけど、
片方がスンナリこなすタイプ。
片方はじっくりタイプ。
仮に1から5までの課題があったら、
K介は「そんなの面倒」とかいって
1’、2’って自分流で課題をクリアして。
コマッチは1が終ってから2へ。2から3へ。
じっくり、コツコツと課題に取り組む。
サトは、1から5まで取りあえず説明を聞くフリ

「それでも出来てちゃうもんね。アレおかしいな?上手く出来ない。」
でも、出来ないって言わない、絶対に聞かない。
「だって、俺、サトだもん

そこで、少しヒントを上げると直ぐ出来る。
「聞かなくても、出来たけどね。」って感じ

タカちゃんは、
1と2は出来る

「大丈夫だよ。3も出来るよ。」
「そうかな?アッ出来た。でも4は無理だからやめておこう。」って感じ

ムロは
「5までなんて簡単。早く6をやらせて

カイは
1から5まで順番に整理して、
じゃ、1から始めます。ってタイプかな。
ウサギとカメじゃないけど、
休んでいるウサギの横を悠々と歩いているカメ。
足が速いウサギのと距離がまだ開いているカメ。
ウサギもカメもスタートをしていない所も

ウサギでもカメでも
野球人生は始まったばかり、
差が縮まるのも開くのも君達次第、
頑張れ

明日は
