少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

内側はダメよ

2014-10-31 | プロ野球
意外な終わり方をした今年の日本シリーズ

CSでジャイアンツが敗退したので
私の今年のプロ野球はとっくに終わっているんですが、

それでも、ウツラウツラしながら観戦
しかし、知らない選手ばかりで
いつしか眠りに
そこに「満塁です」の言葉
こりゃ、同点、勝ち越しだな。って思いながら、
必死で瞼を開けると、ボールが一塁後方を転々。
でも、試合終了。何で

訳、分からなかった

しかし、白井球審良く取りましたね。守備妨害。
緊迫したシーンで足元をみているとは。流石プロですね
声が高いだけじゃない

西岡選手は普段から片足が出てるが、今日は両足が出てた。ってコメントをみましたが、
そんな事もあって注意してたのかな?


Facebookに一塁線の外側を走らなければいけない。って規定はない。
今回の様な場合はキャッチャーがランナーに当てない様に投げなくてはいけない。
今回は明らかな誤審。って書いている人が居たけど
そんな馬鹿な。と思いながらも
活字だと信じちゃいそう
勿論そんな事は無く、その方はミンナに反論されてました

因みにその方、阪神ファンだそうで、
ルールもチャンと知ったうえでシャレで書いたのかも

こんな事に成るから、一塁線の内側を走ってはイケません
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする