少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

交流戦で

2015-11-14 | プロ野球
プレミア12
韓国戦は視聴率も良かったみたいですね。
連日、接戦、熱戦。
今日のアメリカ戦で勝てば、もっと盛り上がり
優勝で野球フィーバーに繋がり、我がチームも部員増に

しかし、WBCの時にも言われてますが、
メジャーリーガーが出てないから、
アメリカでは誰も見て無い。
本当の世界一じゃない。って

じゃ、出なさいよ。って話しなんですか、
契約やら何やらで無理なんでしょ。

大体、MLBに野球のグローバル化なんて
考え無いでしょ。
自分の所のWBCにしたって、
各国の選手の見本市ぐらいにしか考えてない様だし。


シーズン前でも後でも
真の世界大会は無理って言うなら、
シーズン中にやちゃえば、
シーズン中では選抜チームは無理だろうから、
交流戦に組み込んじゃう。
MLBの交流戦ってNPBと違って総当たりじゃ
無いんでしょ。
NPBの交流戦も新鮮味が無くなって来たし、
勿論、韓国、台湾のプロリーグも参加。
公式戦と成れば真剣勝負で来るでしょう

で、真のワールドシリーズに繋がる
まぁ無理でしょうが

プレミア12に出ている選手達には
こんな雑音は気にしないで、
世界一を目指して欲しいですね
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする