この前の練習での紅白戦。
今までなら、ベンチでサインを出したり、
選手交代の指示を出しをしていましたが、
コーチに成ったんで、塁審でもやろうかな。って
ブラブラしていたら、若いコーチが既にスタンバイ
オジサンは、やる事ないので暖かい場所を選んで観戦
見る場所が違うから、見える所も違ってきて、
カバーリングが全然出来てない。とか
そもそも、何でそこで守ってるの?とか
コーチボックスが空だとか。
一々注意するのも面倒くさくなって来たけど、
ここで言っとかないと、
絶対、本番では出来ないし
監督辞めてから、口煩いオジサンに成ってきた気がする
いつもと見る位置を変えたので、
左バッターの正面が良く見えた。
そこで気に成ったのが、ヒデキのスイング。
所謂、手打ちに近い状態
腰が入っていない割に、
スイングのスピードは速いなぁ。なんて観察してたら、
あれ?
あれ、あれ。
腰が逆に回転してる
もしかして、ツイスト打法
お父さん、ジャイアンツファンだから
「阿部に成れ」って練習させているのか
そんな訳ないか
なかなか、バットにボールが当たらない。
だから、「良くボールを見て。」って注意されるし、
自分も意識しているのでしょうか?
引きつけて、引きつけて、振り遅れ。って感じ。
振り始めが遅いから、腰を回す余裕がないのかな?
無意識なんでしょうが、
引きつけて、ツイスト。
こう書くと、無茶苦茶高度な事をしている。
もう、ちょっとシンプルに考えてみようか
今までなら、ベンチでサインを出したり、
選手交代の指示を出しをしていましたが、
コーチに成ったんで、塁審でもやろうかな。って
ブラブラしていたら、若いコーチが既にスタンバイ
オジサンは、やる事ないので暖かい場所を選んで観戦
見る場所が違うから、見える所も違ってきて、
カバーリングが全然出来てない。とか
そもそも、何でそこで守ってるの?とか
コーチボックスが空だとか。
一々注意するのも面倒くさくなって来たけど、
ここで言っとかないと、
絶対、本番では出来ないし
監督辞めてから、口煩いオジサンに成ってきた気がする
いつもと見る位置を変えたので、
左バッターの正面が良く見えた。
そこで気に成ったのが、ヒデキのスイング。
所謂、手打ちに近い状態
腰が入っていない割に、
スイングのスピードは速いなぁ。なんて観察してたら、
あれ?
あれ、あれ。
腰が逆に回転してる
もしかして、ツイスト打法
お父さん、ジャイアンツファンだから
「阿部に成れ」って練習させているのか
そんな訳ないか
なかなか、バットにボールが当たらない。
だから、「良くボールを見て。」って注意されるし、
自分も意識しているのでしょうか?
引きつけて、引きつけて、振り遅れ。って感じ。
振り始めが遅いから、腰を回す余裕がないのかな?
無意識なんでしょうが、
引きつけて、ツイスト。
こう書くと、無茶苦茶高度な事をしている。
もう、ちょっとシンプルに考えてみようか