少子化に悩む少年野球監督

少子化で部員減少に悩む少年野球チームの監督。その就任からの記録です。

内海引退

2022-08-16 | プロ野球
内海投手、引退ですね
ライオンズに行く前から、ちょっと落ちてきたって印象でしたし、
ライオンズに行ってからは、殆ど投げている姿を見てないし、
しょうがないとは思うけど。

出来れば、ジャイアンツでユニフォームを脱いで
欲しかったなぁ。
まさか、プロテクトが外されていたなんて。

一軍での投げ始めたのは堀内暗黒時代。
あの頃、あぁ内海かぁ。負けだ。って思ってた。
それが、いつの間にか、今日は内海かぁ。勝ったなって。
堀内監督が唯一残したモノ
なんて言われてましたね。

一軍で投げ始めた頃は、
負けがこんでいたのもあって、
チームの雰囲気が非常に悪かったそうですが、
内海投手が、そんな雰囲気を一層して、
下の選手たちにも慕われいたそうです。

なんだかんだ言っても、
面倒見が良いジャイアンツ。
来年は無理かもしれないけど、
きっとコーチとして戻ってくるでしょう。
高橋優貴投手を再生して欲しいなぁ。

堀内さんのブログ。
やっぱり触れていた
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 月が綺麗ですね | トップ | サボっていたから »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
PATさん ありがとうございます (穴金空歩人)
2022-08-17 18:03:36
>チームメイトが引き上げても最後まで残ってサインを続けていた
そう言う人なんですよ。
直接、会った事はないけど

>次は指導者として、頑張る姿が見たいですね。
良いコーチになると思います。
返信する
Unknown (PAT)
2022-08-17 07:57:46
引退発表ですか。
最近は姿を見なかったので、仕方ないんでしょうけど、やはり淋しいですね。

内海投手と言えば、試合前の甲子園球場、ライトスタンド前でトレーニング中のこと。
既に開場され、入場していた阪神ファンから「おい!内海!サインしてくれ!」となぜか上から目線な依頼にもかかわらず笑顔で応え、チームメイトが引き上げても最後まで残ってサインを続けていた(客席から投げ込まれたボールにサインして投げ返す)姿を見て、この人は凄い人だなぁって思ったのを思い出します。

次は指導者として、頑張る姿が見たいですね。
返信する

コメントを投稿

プロ野球」カテゴリの最新記事