3月2日
先週に続いて、赤城釣行を考えていましたが・・・
風がつよそうなので・・
急遽、野尻湖に釣行。
なぜか?野尻湖周辺は朝、停電だったです。
そして、雪景色
マリーナさんの屋形船にのりました。
野尻湖は久々なような・・・たぶん2年ぶりかな
野尻の深場で試したかった、例の穂先の試作タイプを使いました。
ここのところ、釣果は上向きのようで、期待大でしたが・・
朝は、音なしの渋いスタート
なんでこんな日にくるんかねーって思ったが・・
午前10時半ころから、食い気が出てきました。
出だしの不調を巻き返しのごとく、コツコツ釣っていきます。
二刀流とはいえ、水深27メートルクラスだったので・・結構きつい深さでした。
まーここでは普通でしょうけど。
たまにダブル、トリプルもありましたが・・いまいち入れ食いって感じではないですが、15時終了のラストまでそこそこのペースをキープ
終わってみればまずまず、でした。
釣果364匹
タックル
電動リール・シマノ・ワカサギマチックDDM-T2本竿
穂先・ワカバネッサ試作品+シマノ延長アダプター15
ライン・シマノ・ワカサギマチックEX4PE0,3
仕掛け・つりピット!金渋り狐1,5号7本バリ
オモリ・ワンダー7グラム→長オモリ3号
エサ・白サシと紅サシ