goo blog サービス終了のお知らせ 

松田克久のワカサギ・鮎スパーク天国

ワカサギ電動二刀流マシンガン釣法、鮎下竿ワイドスパーク釣法の松田克久が綴るブログ。釣行記や情報・製品紹介をしていきます

雪の桧原湖!ツレツレ!

2018年12月19日 | ワカサギ釣行記2018


12月18日

トヤマ名人と前泊して桧原湖イン!ゴールドハウス目黒さんに宿泊でまたーり!!
外は雪でした。


早起きして、目黒さんの屋形へ渡ります。桟橋は雪で、いきなり、すべって、やばい
スッテんころりーー。

屋形に入り、準備して釣り開始


朝は、反応いまいちで、これは大丈夫か???って思っておりましたが・・

そのうち、魚が入って・・・はんぱない魚影前日に白幡名人に見せてもらった魚影反応と同じ感じの映像が・・・



魚探は真っ赤かーーー。


しかも、釣れるのは、デカイのが多い。


お隣の屋形の方はこんなデカイのもつっていた。
良く、ワカサギの仕掛けであがったなー。
できれば、釣りたくないけど・・


同じ屋形で対面で釣った、ゼスタの初田氏も連掛け!!
まさにツレツレ


食わず出さずで、自己記録狙ってます。
初田氏が釣った14センチデカサギ!


確かに飯も食う間がないほど・・・ツレツレな状況はずーっと続き・・・



たまにトイレタイムで外にでると外はあいかわらず雪!!




ホントは、穂先テストをやるつもりでしたが・・・あまりのツレツレで・・・
30分やって、やめた。
っといいますか、今日は、穂先の選択間違えた。
もっと、渋い釣りを想定していたので・・・
連掛けモードの釣りが必要でした。
朝から、赤虫マメに付けてたのも、手返し悪しで・・・10時半に赤虫やめて・・・きづくの遅し・・・

それでも、バクバクでした。!



マツカツ744匹。


ハリーさん777匹


初田さん797匹


トヤマ名人な、な、な、んと904匹。


初の桧原湖で、904匹で、竿頭!!

予想外に釣れて、楽しい桧原湖でした。

(タックル)
マツカツ・電動リール・シマノレイクマスターCT-T二刀流。
穂先・レイクマスターエクスペックM02E、少しだけプロト、のちレイクマスターM02Kカミソリシャロー
ライン・シマノ・ワカサギマチックEX4PE0.3
仕掛け・つりピット!オリジナル 金時ぜんざい1号7本バリ、段々時短1号6本バリ、金渋り狐1号7本
オモリ、夜光鈍行1号→オーナー時短7グラム

トヤマ氏・電動リール・シマノレイクマスターCT-T二刀流
穂先・シマノ・ワカサギマチックエクスペックM03
ライン・オーナーザイトPE0,3
仕掛け・つりピット!オリジナル金渋り1号7本バリ&段々時短1号6本
エサ・紅サシ、チーズサシ


↓↓↓↓↓↓↓↓↓ いつもポチっと、ありがとうございます。

 


  


 にほんブログ村 釣りブログ 鮎釣りへ



コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする