12月11日。
今期3度目の鳴沢湖。
今回は、少し気合入れて、早くにでっぱつー!!
それでも、出船するころには、先行者は、すでに、ポイントについていましたが・・・
本日は、風は出ないけど、曇り予報なので・・・・食いがどうかな?
水深7,5メートル付近でスタート。
朝から、底釣りで、コツコツ釣れる。
朝は連掛けもありましたが・・・・
ビックフィッシュがヒット!!
今年、何回か、ハリス切られてる、正体不明魚だ!!
意地でもあげる!!で、
慎重なやりとり。
正体はこいつ!!
野生化したようなヘラだった!!
10時くらいから、食いは、落ちて、
底のみで、単発ヒットで、コツコツ・・・・
予想より、日が差し、穏やかな日でしたが、風は予想より吹いた時間もありました・・・
2度目のビックフィッシュ!のヒットがありましたが、ランディング寸前で、ハリ切れ!!
だったら、すぐに切ればよかった!!もう、正体みたから!!
今日は、サイズはデカいのが多く
ボリュウム満点面白い釣りでした。
15時半まで、粘りました。
釣果585匹。(竿頭に届かず・・・女性の方が605匹だった。)
(タックル)
電動リール・レイクマスターCT-ET二刀流
穂先・レイクマスターエクスペックM01K(カミソリフィネス)
角度チェンジャーリバーシブル+延長アダプターEA-10
仕掛け・ササメ・連掛けマルチ1号
オモリ・ササメ・タングステン5g、6グラム、オーナー時短オモリ5g
エサ・赤虫メイン・チーズ紅