2月5日ー8日。
ワカサギロケ!
渚君と、飛行機で、北の大地へ。
関東は雪らしいけど、降る前に、出発でき、
北の大地に到着。
現地は快晴!!
午後に、遅いランチ
初日は、朱鞠内湖の宿泊施設に移動のみ。
ジンギスカンが、ちょっと苦手なので・・・
スタッフのジンギスカンを少しもらって食べたけど!!
違う肉を!実は、たくさん食べた。「渚くんも!」
朝を迎え!!
サンピラーが!!
モービル!モービル!モービル!
-28度とか!?今期最高の放射冷却の日。
スノーモービルを運転するのは、漁協の女性スタッフ「黒田」さん!
寒くて。。。。。渚君、5分で、死にそうな!(*_*)
マツカツも偏光グラスに、フェイスマスクしてたけど・・・死にそうに寒かった。
手ぶくろしてても、手が痛くて、動かん。
黒田さん。普通に顔だして、運転してるから・・・・後ろの男二人は、軟弱者だった
実釣は2日間!で無地終了!!
広大のフィールド! ポテンシャルは半端ない。
素晴らしい大自然。感動した!
夜になっても、渚君と、釣り談義!!
部屋は、夏用Tシャツでいられるほど暖か!!
そして・・・話はつきない・・・・・
お世話になった、黒田さんとパチリ!
黒田さんとは、仕事上で、何年も前から、TELでやりとりさせてもらっていて、
これも、なにかの縁だったのか・・・お会いできてよかった!!
代表の中野さんともパチリ!
日本一の最低気温やら、降雪量レベルの場所で、極寒の地でお会いした方々は素晴らしい人ばかりでした。
無地撮影は終了。
最終日は、朝起きて、帰る。
帰りのランチも味噌ラーメン!
一度は、行ってみたいと思っていた、朱鞠内湖!!
正直、帰りたくないほど!!だった。
詳しい釣り内容はまだ書けませんので・・・・番組、詳細は、後ほど、お知らせいたします。