12月12日。
安近短釣り場へ。鳴沢湖へ。
自宅を、6時過ぎに出発。12分で到着!!
家から防寒きて、出てきた!!
今回は、いつもやらないエリアで釣ってみることにしました。
天気良すぎのベタ凪で・・・暖かいのはいいけど!
水深7,3メートル
最初はポツポツ!
中層に群れ入ると・・・多点掛けラッシュ!!
でも、 一瞬で、素通りで、底でポツポツの繰り返し・・・
釣れるタイミングで・・・・赤虫メインで、エサ変えが間に合わない!!
途中、デカい!!ぐいうーが掛かり・・・そのころから、渋々!!
移動すればよかったですが、他も釣れていなそうなので・・粘る!!
昼間は悶絶タイムも長かった・・・・
正直、場所がいまいちだったかもね!!
ロープづたいに、少し移動し・・・最後は少し、ペースアップし、なんとか、300匹クリアー!!
場所にはまれば、もうちょい釣れてたと思うけど・・・
移動が遅すぎた。
型はすこぶる良く!!ボリューム満点!!
釣っていても、良く走り!!引きは面白い!!
近いので、16時半には家についてしまい・・パン粉付け!
やっぱ、鳴沢湖は12月が一番釣れますね!!。
釣果321匹。
(タックル)
電動リール・シマノ・レイクマスターCT-ET二刀流
穂先・シマノ・レイクマスターエクスペックM01E
仕掛け・つりピット!オリジナル金渋り狐1号7本バリ。
オモリ・ササメ、オーナータングステンオモリ、6,5,4,3グラム
エサ・赤虫・チーズ紅・チーズサシ・ブドウ虫