松田克久のワカサギ・鮎スパーク天国

ワカサギ電動二刀流マシンガン釣法、鮎下竿ワイドスパーク釣法の松田克久が綴るブログ。釣行記や情報・製品紹介をしていきます

ワカサギハウス、ゴアテックスカモフラ

2009年03月12日 | つりピット!info!店主の戯言

穴釣りシーズンも、そろそろ終わりですが、昨年10月から、試作していたワカサギハウス、ようやく完成まじかです。

すでに、受注3台分完成まじかになりました。
折りたたみ式、フルシート(ゴアテックスカモフラカラー贅沢な生地を使った、こだわりハウスです。来期10月あたりから、再び、製作いたします。



コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 本流サクラマスミノーと定番... | トップ | 群馬渓流初釣行。午前 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ん~、、、 (ちょんまげ)
2009-03-12 20:38:53
ゴア、イイっすねぇ
返信する
スゲーっ (zaco)
2009-03-13 08:01:44
昨日はお邪魔しました~
同居人さん
お上手です
あれはもう
職人技ですよ
返信する
めだつー! (群馬のカズ)
2009-03-14 12:49:05
ゴア!?、ガスランタンを点けても結露しないのですね?
空色のほうが目立たずひっそりと、ワカサギを独り占めできるのでは?
でも、いいなー!
返信する
売り物 (県内 ビギナー)
2009-03-15 06:12:59
売り物ですか? 又、おいくらですか?
返信する
ワカサギハウス (マツカツ)
2009-03-16 22:35:49
ゴアは、贅沢ですかね?
私が使っているような小屋が欲しいと昔から、良く言われており、今回、チャレンジしました。趣味の延長で製作しましたので、材料費、手間は、かなりかかって、売り物としては、10万でも赤字みたいなものです。お値段は、軽く片手は、超えてしまいますが、希望の方に手間をほとんど考えないお値段でお譲りしております。
返信する
お待ちしてました- (shigepapa)
2009-03-17 23:46:41
ご無沙汰してました
岩手のしげぱぱです、先日は突然すみませんでした、いろいろ話してくださりありがとうございました、いよいよテント完成ですね
とても楽しみにしています。予約しますので1台お願いします----

岩洞湖は15日は氷上が終わり、これからはドーム船で少しづつ冷ましていくという感じです。
返信する
お世話になります。 (マツカツ)
2009-03-23 00:24:30
先日は、お寄りいただきありがとうございました。もう予約ですか?納期どのくらいがベストなんでしょうか? 
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

つりピット!info!店主の戯言」カテゴリの最新記事