ハンドルバー本体の固定。
これ以上のバークランプの削り落としも出来ないし…
このままM8の穴を開けたらフォーククランプ側の強度が不足してしまう…
さてどうしたものか???
ボルト/ナット等のショートパーツを保管したパーツBOXの中をごそごそ漁る。。。
おぉコレいけるだろ!!
「M8→M6変換カラー」ドラえもん風にww
もはや何の為に購入したのかも覚えてないが(汗)便利なショートパーツだ!!
M6の穴ならフォーククランプ側に、十分な強度を確保してボルトで固定できるぞ!!
現物あわせで穴を開け、M6のタップを切る。
うん。いい感じに出来たぞ!!
テキパキとスイッチ類を取り付けて左側が完成!!
バッチリ固定されたぞ~ ガタもまったくなしo(^-^)o
あとは右側も同じ作業をすれば完成だ!!
つづく~
ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
↓
これ以上のバークランプの削り落としも出来ないし…
このままM8の穴を開けたらフォーククランプ側の強度が不足してしまう…
さてどうしたものか???
ボルト/ナット等のショートパーツを保管したパーツBOXの中をごそごそ漁る。。。
おぉコレいけるだろ!!
「M8→M6変換カラー」ドラえもん風にww
もはや何の為に購入したのかも覚えてないが(汗)便利なショートパーツだ!!
M6の穴ならフォーククランプ側に、十分な強度を確保してボルトで固定できるぞ!!
現物あわせで穴を開け、M6のタップを切る。
うん。いい感じに出来たぞ!!
テキパキとスイッチ類を取り付けて左側が完成!!
バッチリ固定されたぞ~ ガタもまったくなしo(^-^)o
あとは右側も同じ作業をすれば完成だ!!
つづく~
ご訪問ありがとうございます!!
地味にランキング参加中。お気持ちでクリックをm(_ _)m
↓