今日も気温27℃の蒸し暑い盛岡でした。
今週末の土日は両日とも真夏日で特に日曜日は34℃と猛暑日ギリギリの暑さになるようです(*_*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e8/799144ae4856eeccb06a1479378f0b6d.jpg)
講師の先生方の授業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d5/3bf90ae061501cac3f8e38dafa67a726.jpg)
生地に包んでいたのは挽き肉、茹で卵、春雨、玉ネギ、パセリなどのフィリングです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/85/8b2ba4d5b4d8c9f64aa02298bdaac2c2.jpg)
溶き卵を塗ってパン粉を付けたら電子発酵器で発酵させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/72/fbe6f155db6c560da4b659aa17df5ea5.jpg)
フライパンを使って少量の油で揚げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/20/b690fd81d0edf2f71a10073a6ca5fefa.jpg)
キツネ色に揚がりました。
カレーパンと違うのはカレー粉が入っていないのと餃子のような半月状に包むということですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d3/cdab54304cecf37e92d1a9af82dbdc3e.jpg)
可愛い袋に入れて東欧料理の揚げパン「ピロシキ」の完成です(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/db/650bba66b196daab40bdc661cf005283.jpg)
細長く成型した生地にはナッツとクリームチーズがゴロゴロ入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9f/ecb4c6a5be8d1e58aa1d132828ae2f53.jpg)
マットを敷いて電子発酵器で発酵させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1c/476b4ed9cb6190ae9c63763acbbad93f.jpg)
発酵させたら粉をふりカミソリでクープ(切り込み)を入れてオーブンで焼成いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/af/fa6305cb2bd72978dd8246deb0067c8e.jpg)
美味しいと評判のフランスパン「パン・ペカン・オ・フロマージュ」も作りました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和4年6月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】
今週末の土日は両日とも真夏日で特に日曜日は34℃と猛暑日ギリギリの暑さになるようです(*_*)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/e8/799144ae4856eeccb06a1479378f0b6d.jpg)
講師の先生方の授業です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/d5/3bf90ae061501cac3f8e38dafa67a726.jpg)
生地に包んでいたのは挽き肉、茹で卵、春雨、玉ネギ、パセリなどのフィリングです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/85/8b2ba4d5b4d8c9f64aa02298bdaac2c2.jpg)
溶き卵を塗ってパン粉を付けたら電子発酵器で発酵させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/72/fbe6f155db6c560da4b659aa17df5ea5.jpg)
フライパンを使って少量の油で揚げます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/20/b690fd81d0edf2f71a10073a6ca5fefa.jpg)
キツネ色に揚がりました。
カレーパンと違うのはカレー粉が入っていないのと餃子のような半月状に包むということですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d3/cdab54304cecf37e92d1a9af82dbdc3e.jpg)
可愛い袋に入れて東欧料理の揚げパン「ピロシキ」の完成です(^_^)/
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/db/650bba66b196daab40bdc661cf005283.jpg)
細長く成型した生地にはナッツとクリームチーズがゴロゴロ入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/9f/ecb4c6a5be8d1e58aa1d132828ae2f53.jpg)
マットを敷いて電子発酵器で発酵させます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/1c/476b4ed9cb6190ae9c63763acbbad93f.jpg)
発酵させたら粉をふりカミソリでクープ(切り込み)を入れてオーブンで焼成いたします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/af/fa6305cb2bd72978dd8246deb0067c8e.jpg)
美味しいと評判のフランスパン「パン・ペカン・オ・フロマージュ」も作りました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_en1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0120.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/rabi_love.gif)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます