今夜は全国で皆既月食を観察することができました。

盛岡は小雨がぱらつく曇りがちの1日でしたが、夕方には少し晴れて月が顔を出してくれました。

部分月食が18時9分から始まり19時16分から20時42分まで皆既月食が観察できます。

18時30分です。
写真は光っていて分かりにくいのですが肉眼では半分になった綺麗な月を見ることが出来ました。

皆既月食が始まる19時16分です。月は雲に覆われてまったく見ることが出来なくなりました(*_*)

本来であればこんな感じの月が見えるはずだったのですが...

諦めきれず20時頃再び外に出てみると...なんと皆既月食のお月様が出ていました(^_^)/

写真で見ると小さいのですが肉眼だとちゃんと大きく見えています。
夜空に惑星が浮いているという感じです。この数分間だけ曇り空が忖度したという奇跡でした(^_^)v

東京で撮ったという皆既月食の写真もメールで送られてきました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています
小野寺惠のプロフィール
令和4年10月スタートの新クラスを2クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

盛岡は小雨がぱらつく曇りがちの1日でしたが、夕方には少し晴れて月が顔を出してくれました。

部分月食が18時9分から始まり19時16分から20時42分まで皆既月食が観察できます。

18時30分です。
写真は光っていて分かりにくいのですが肉眼では半分になった綺麗な月を見ることが出来ました。

皆既月食が始まる19時16分です。月は雲に覆われてまったく見ることが出来なくなりました(*_*)

本来であればこんな感じの月が見えるはずだったのですが...

諦めきれず20時頃再び外に出てみると...なんと皆既月食のお月様が出ていました(^_^)/

写真で見ると小さいのですが肉眼だとちゃんと大きく見えています。
夜空に惑星が浮いているという感じです。この数分間だけ曇り空が忖度したという奇跡でした(^_^)v

東京で撮ったという皆既月食の写真もメールで送られてきました(*^_^*)
※教室では3密にならないよう注意しながらコロナウイルス対策及び追加対策を行っています




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます