
今日は一関市館ヶ森のArk館ヶ森(旧アーク牧場)でした。

花苗などを扱うファームエントランスです。現在ハーブフェスタが開催されています。

先月お伺いしたときに花壇はこの状態でした。

今日訪れてみるとお花がいっぱい花壇に咲いていました(^^)

牧場で生産した商品を販売しているファームマーケットです。

私が技術指導しているパンとお菓子の工房もファームマーケット内にあります。

Ark館ヶ森で産まれた有精卵の昔たまごでメレンゲを作っています。

Ark館ヶ森で栽培収穫した国産有機小麦で生地を作っています。

型に入れてオーブンで焼成します。今日はシフォンケーキのブラッシュアップを行いました。

小麦の栽培と鶏の飼育からスタートする6次産業で唯一無二のシフォンケーキが焼き上がりました。

シフォンケーキが潰れないように瓶を使って冷まします。

パウダーシュガーをふって、ふわっふわっのシフォンケーキが完成です(^_^)/

6次産業で作られた農畜産物や有機野菜が食べ放題のビュッフェ方式レストランティルズです。

有機野菜と館ヶ森高原豚のお料理、デザートに紫陽花のゼリーをいただきました(*^_^*)
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!
小野寺惠のプロフィール
令和6年4月スタートの新クラスを3クラス募集いたします。
パン作りが、まったく初めてという方でも大丈夫ですよ!【詳細はこちらから】

花苗などを扱うファームエントランスです。現在ハーブフェスタが開催されています。

先月お伺いしたときに花壇はこの状態でした。

今日訪れてみるとお花がいっぱい花壇に咲いていました(^^)

牧場で生産した商品を販売しているファームマーケットです。

私が技術指導しているパンとお菓子の工房もファームマーケット内にあります。

Ark館ヶ森で産まれた有精卵の昔たまごでメレンゲを作っています。

Ark館ヶ森で栽培収穫した国産有機小麦で生地を作っています。

型に入れてオーブンで焼成します。今日はシフォンケーキのブラッシュアップを行いました。

小麦の栽培と鶏の飼育からスタートする6次産業で唯一無二のシフォンケーキが焼き上がりました。

シフォンケーキが潰れないように瓶を使って冷まします。

パウダーシュガーをふって、ふわっふわっのシフォンケーキが完成です(^_^)/

6次産業で作られた農畜産物や有機野菜が食べ放題のビュッフェ方式レストランティルズです。

有機野菜と館ヶ森高原豚のお料理、デザートに紫陽花のゼリーをいただきました(*^_^*)
※令和6年3月31日のODNホームページサービス提供終了にともないホームページを移動しました。
リニューアルしたホームページは http://megumi-room.net です。よろしくお願いいたします!




※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます