にほんブログ村 今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします
麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは、埼玉ふじみ野市で麺工房あぶらやとして営業していて、八王子市に移転した麺処福吉ATSUSHIさんです
住所:東京都八王子市横川町1195‐29 電話番号:042‐622-3112 営業時間:11:30~15:00 18:00~21:00 定休日:火曜日
席数:カウンター席6席 小上がり席8席 喫煙:不可(店外に灰皿在り) アクセス:JR中央本線「西八王子駅」徒歩28分 駐車場:あり(店舗前2台)
開店日:2013年4月19日 (埼玉県ふじみ野市 麺工房あぶらや移転後麺処福吉ATSUSHIとして開店) オフィシャルサイト
プチドライブ、一時間半掛けて行ってきましたATSUSHIさん(#^.^#)頻繁に行けるお店では無いので、行けば全てのメニューを食べたく
同僚の麺天坊漠さんと入って来ました ラッキーな事に先客さん2名も、駐車場の一台分が空いてました
半年に一度位しか訪問する機会は有りませんが、来た時は一つでも多くのメニューを注文したく想ってます
先ずはメニューをさっと見てからハンドルキーパーを携えての訪問なので気兼ねなく呑めます
一杯目は烏龍杯と枝豆をハーフで頼みました
期間限定のゆず塩らーめん760円。
昆布だしの効いた和風テイストのらーめんです、平林店主さんの真骨頂と言った処ですね、懐の深さを感じさせる一杯です(^_-)-☆
次なる一杯は同じ塩スープでは有りますが、濃厚な白湯のベースにザク切りよりも細かいおろしに近い玉葱をメインにした
ネギ塩納豆らーめん800円です、納豆の香りが湯気と共に鼻孔を擽る、納豆好きには堪らない一杯です
たっぷりの高級磯岩海苔も乗ってるので、臭いが気になる御仁でも美味しく食べる事が出来ますね
柚子と磯岩海苔の風味が相まって食欲をそそります
麺は概ね共通の中細麺、グループ共通の拘りの特注麺
濃厚なスープにもあっさりのスープにアレンジし易い麺ですね
以前にも頂いた事の有る、赤味噌の鬼辛らーめん800円ですが、以前よりも一層辛味をバージョンアップしたとの事でした
後味に辛みが有るので、激辛好きな御仁にはぴったりの麺。
そしてその赤味噌鬼辛らーめんに、焦がし大蒜と焦がし葱を加えて創った、裏メニューの黒味噌鬼辛らーめん800円
焦がし大蒜が効いてる分、鬼辛どは赤味噌よりも和らいでます
そして塩らーめん昆布ダシ680円
これは先のゆず塩らーめんの柚子を抜いた物で、さっぱり和風の軽いらーめんでした
そしてこちらのネギ塩らーめん750円は二番目に頂いたネギ塩納豆らーめんの基本系の納豆を抜いたもの
この塩シリーズの一番の人気商品らしいですね
二杯目は緑茶杯を頂いて、次のメニューに備えます
次は裏メニューの冷やし塩らーめん780円
当初麺の上にトッピングの食材を乗せて提供してたところ、折角のスープが濁って勿体無いと言う事で
別皿での提供になったらしいです、同僚の意見も含めて、この日の一番のメニューでした
ここで暫し休憩タイム(笑)取り敢えず檸檬杯を三杯目に頂きました
続いてオレンジ杯を頂き四方山話
そして最後八杯目は期間限定メニューの残りに一杯
塩つけ麺830円を頂きます
さっぱりしたつけ汁の塩スープ、しっかりコクも有るのでつけ麺にしても美味しい一杯で有った事は言うまでも無く
腹12分目に成った麺天坊2人・・・今日もお世話になりました、平林店主さんに感謝です(^。^)y-.。o○
どうもご馳走様でしたまた半年後(笑)来ますね(^_-)-☆