にほんブログ村 今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします
麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りはふじみ野市にこの日グランドオープンした麺家 ぶっきら坊さんです(^。^)y-.。o○
場所:〒356-0043 埼玉県ふじみ野市緑ヶ丘1‐3‐2 電話番号:詳細不明 席数:カウンター席7席
営業時間:11:00~15:00 17:00~21:00 定休日:木曜日 喫煙:不可(入口に灰皿設置)
駐車場:無 アクセス:東武東上線「上福岡駅」徒歩20分 麺tenしばふさんの跡地 2014年9月27日開店
主なメニュー:中華そば750円 特製中華そば850円 魚介系豚骨850円 あぶらそば魚介風750円 中華つけ麺850円
毎週火曜日の昼はオムライス専門店 ラーメンの提供は有りません オフィシャルサイト
2015年9月27日(日曜日)17時14分訪問先客さん無、後客さん3名。
前日は二組の家族連れのお客さんが見えたので早々に退散したので、直ぐに翌日曜日に来ましたよ阿部ちゃんのお店ぶっきら坊さん
早速表題のメニューを注文です昼間のインドカレーがまだ腹に残ってる
のか、この日はお酒も頼みませんでした
訪問した時は店主の阿部ちゃん、入口の電球の交換中・・ですが、片や白熱灯、片や蛍光色・・何とも阿部ちゃんらしいです(笑)
早速創って貰います秋刀魚ラーメンの名称・秋刀魚出汁750円です、お酒も餃子も封印です
試食でつけ麺は戴いておりその旨さは実食澄みでは有りますが、さて汁麺はどうでしょうね
そうこうするうちに目の前に提供された丼には、つけ麺同様綺麗な盛り付けが、秋刀魚の水煮もしっかり二個ほど乗ってます
叉焼は鰹主体で生秋刀魚を併せた和風な優しいスープを邪魔しない様に、脂身を排除した鶏胸肉の叉焼
これはこのスープに良く合っています。
そして生臭くは無いけど極力秋刀魚の気に成る臭いを封印すべく使われる、ザク切り玉葱とおろし生姜
店主さんの実家から送られてくる新鮮な生秋刀魚の美味しそうな香りと味を、和らげる意味で苦手な御仁には良いけど筆者は
秋刀魚好きなので、これはこれでこの香りもひっくるめて好きなので、勿体無いとは思いましたがその生姜も溶かし入れました
一層さっぱりする秋刀魚出汁の出来上がり
じっくりことこと煮込んで創る秋刀魚の水煮、これは前日頂いた通りの中々の一品で、お酒のおつまみにもピッタリの一品です
骨まで軟らかいので全部丸ごと戴けました、旨い
そして今回も和食の職人宜しく、三つ葉を結ぶ盛り付けも・・流石ですよ阿部ちゃん。
丁寧な仕事が好感が持てますね(#^.^#)
麺は何時ものもちもちの中細麺ですが、これは今流行りの加水率の低いプッツンとした細麺でも面白いのでは
何れ独自の麺を提供する機会が有ればいいのですがね~その折りは微力ながら尽力させて貰いますよ
どうもご馳走様でしたFB等で観るとどうやら今月一杯の提供らしいですね
また来ますね(^_-)-☆