にほんブログ村 今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします
麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは川越久下戸に在る中華そば 田家さん本店です(^。^)y-.。o
住所:埼玉県川越市久下戸3017‐4 最寄駅:JR埼京線「南古谷駅」 車で5分(歩いて行ける距離では無いのが残念)
TEL:049‐235-8761 営業時間:11:00~21:00 (スープ無くなり次第終了) 定休日:不定休 概ね水曜日(WBで告知)
座席数:37席 (カウンター席×7 テーブル席×16 小上がり席×14) 喫煙:時間制禁煙(11:00~14:00)
駐車場:有り(20台) 店舗前に専用駐車場 他に叉焼の一本売り等有り オフィシャルHP フェイスブック
さて田の中の名店中華そば田家本店さん
此方もクーポン&スタンプラリーやってます(#^.^#)
またまた柄にもなくスタンプと味玉のサービスを受けます
時は2015年10月15日(木曜日)一軒目のお店です・・と言ってもこの日は此方のみで徘徊は終わり、のんびりした日でした
18時19分過ぎの入店、先客さんはいない物の、後客さん3名と立続けに見えました
定番のカウンター席に座り、蘊蓄が凄かった鮭節のご飯と三度目の喜多方煮干そばを、例のサービスで味玉を半切にして貰いました
実は普通に鰹節だと思って居ましたが、その割には風味が弱く焼けにさっぱりとした節だな~と、早合点
編集時に気付きました
此方に伺う時の定番のコースの南古谷の商業施設でちょっと前にガチャってきた色違いのバージョンを撮ってると
お盆に喜多方煮干そばと玉子掛けご飯登場
今宵も低温調理で創られるレアな豚の叉焼の方はなるべく火が通らない内にサクッと戴いてしまいましょうか
サービスの味玉は何時もよりも黄身の部分に火が通り過ぎでしたね~其処だけが残念
平打ちの麺は今回は概ね評判も良く、三度目の実食も頷ける旨さ
鮭節の玉子を混ぜると、纏わりつく割り箸にほんのりと鮭の風味、それを纏わせつつ此方も頂きます
普段は頼む事も少ないご飯物のサイドメニュー、ふくふくで何時も濃い黄金の水を呑む事を考えれば・・・。
どうもご馳走様でした聞けば今日もふくふくでは何やら限定の噂
今宵も行っちゃうのかしらん
また来ますね(^_-)-☆