にほんブログ村 今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします
麺天坊鉄骨スープ、拘りの麺屋さん巡りは川越久下戸に在る中華そば 田家さん本店です(^。^)y-.。o
住所:埼玉県川越市久下戸3017‐4 最寄駅:JR埼京線「南古谷駅」 車で5分(歩いて行ける距離では無いのが残念)
TEL:049‐235-8761 営業時間:11:00~21:00 (スープ無くなり次第終了) 定休日:不定休 概ね水曜日(WBで告知)
座席数:37席 (カウンター席×7 テーブル席×16 小上がり席×14) 喫煙:時間制禁煙(11:00~14:00)
駐車場:有り(20台) 店舗前に専用駐車場 他に叉焼の一本売り等有り オフィシャルHP フェイスブック
歩いて行けるふくふくさんは、割と頻繁にブログにアップするも、こちらの本店定期的に伺ってるわりには当ブログ掲載は2ヶ月ぶり
今回は秋季限定と言う事で、喜多方煮干そば為る麺を提供してます、スープはうるめ鰯を主体に数種の鰯類を使って煮干し感を演出
麺も今回は熟成多可水の平打ち麺での提供
此方に伺うのは決まって仕事帰りになります、通し営業も然る事ながら、昼間の喧騒を余所にじっくり麺食を・・と言う御仁にはお薦め
ゆっくり戴く事が出来るので敢えて夜の訪問になります
他店であれば当然の事ながら、美味しい黄金のお水を頂く処ですが、田の中に名店在り・・駅からは遠いので訪問を余儀なくされます
なので美味しいお水で暫し待つ事に
18時を過ぎた処ですが、男性スタッフさん一名、勿論池田氏も厨房に
店内には予め1名の先客さんと、後客さん2名様、広い店内静かに時は流れて行きます(^_-)-☆僅かにTVのニュースキャスターの声が
実は既にFBとTWでは数枚の画像はアップ済みでしたが、改めて編集するとはっきりとその時の感動が蘇って来ます
麺にこそ思い入れは有る様ですが、結果的にうるめ鰯を主体にしたスープこそ特筆するに値する美味しい且つバランスの
良いスープでしたね
綺麗に盛られた丼のそれは、麺こそ見えないので何時もの田家然とした風情
鶏とと豚と
二枚のレアな叉焼
メンマと刻み葱と言うシンプルな上に、大き目の三つ葉をあしらった物は、最早何も疑う事のない麺丼の進化の形か
麺は左記の蘊蓄通りの、もちもちっとした食感の中にも越しと喉越しも味わえる逸品の麺で、賛否分かれる処では有りましょうが
当然筆者は賛の方に
そしてその麺を包むうるめ鰯を主体としたスープ、一口二口啜るも、今まで以上に何ともバランスの良い煮干し感
飛び魚・鯛・秋刀魚等々、美味しい煮干が数あれど、なんとうるめ鰯の良い出汁が此処に有りましたね~
食後に思わず、今迄で一番のバランスの良いスープだったと池田氏に
流石に煮干しに特化した田家さん、何処まで美味しさの進化を遂げるのか益々目が離せません( ..)φメモメモ
どうもご馳走様でした次回の限定も愉しみです
また来ますね(^_-)-☆