にほんブログ村 今日も応援のクリック、ぽっちっとお願いします
麺天坊鉄骨スープ、拘りのうどん屋さん巡りは、鶴瀬に在るさか枝仕込みうどん三日月さんです(^。^)y-.。o○
場所:埼玉県富士見市鶴瀬東1‐1‐46 電話番号:049‐293-1283
営業時間:11:00~15:00 17:00~うどんが無くなり次第終了(お酒やおつまみが有れば入店は可能?)
定休日:無休 席数:カウンター席3席 2人掛けテーブル席5席 4人掛けテーブル席1席 6人掛けテーブル席1席
喫煙:11:00~15:00は完全禁煙 駐車場:あり(店舗前専用駐車場完備) ベビーカーでの入店:可
アクセス:東武東上線「鶴瀬駅」徒歩4,5分 開店日:2014年3月4日 讃岐うどん店さか枝さんで修業
ランチタイムは中盛り無料サービスあり 主なメニュー:九条ねぎのかけうどん480円他
10月12日の月曜日、三連休の最終日訪問時間は14時19分を過ぎた処、15時までの昼営業なのでぎりのんびりできる時間帯
さか枝さんの屋号を掲げてるので、背だけでもしっかり修業をされたお店で在る事が伺われるし、駐車場に並ぶ日本酒の瓶
期待が膨らむと言う物です、さて入店すると先客さんがカウンターにお一人、店はすっきりとしたテーブルの配置、お酒に特化してます
さてこの日も休日の麺屋さん訪問、何時もと同じに数軒の彷徨(笑)左記の油そば専門店匠さんで油そばを頂いた帰り
徒歩で三駅を歩く積りで、途中寄り道をしながら此処へ来ました
先ずはメニューを取り敢えず、九条ねぎのかけうどん480円が目についたのでそれを頼みましたが
勿論単に饂飩を頼むだけなら、立ち食い処でも構わないので、こう言う処では矢張り一杯ひっかけての〆うどんが理想です
なので無難に生ビール500円を併せて注文しました
実は食べてる最中に他のテーブルに夜用のメニューを配置してまして、それを観ると冷酒も一合では無く
五勺からの提供でした、もっとも筆者ならば二合づつ頼みたい処ではありましすが
そうこうするうちに小振りの和丼が目の前に、九条葱の緑が綺麗に切られてました、田舎うどんではざっくり切る処ですが
一玉に左記の九条葱とナルト一枚、実にシンプルな物が、柔らかい昆布とじゃこ出汁の澄んだスープに浸かってます(#^.^#)
お店紹介欄でも書いてますが、このメニュー群ランチ時は中盛りまで同料金との事
勿論注文時に、筆者も聞かれましたが遠慮しました(笑)この後一時間を掛けて地元を目指し、余裕が有れば麺食を
そんな意気込みが有る物で!(^^)!
地元の條辺さんではお酒は呑めないので、此処は絶対夜訪問が必須・・そんな想いを馳せつつ完食です
どうもご馳走様でした
また来ますね(^_-)-☆