いちばん
大切なのは、
<愛する>才能。
東宝シネマズ二条にて鑑賞。うるうる状態までなりませんでしたが、中々良いお話でした。主人公フランクを演じるのはクリス・エヴァンス。ヒーローものというイメージがありましたが、姪を愛する役。とても好演していました。また姪メアリー役を演じたマッケナ・グレイスちゃんもこましゃくれた役がとても上手かった!
二人の息もばっちり!!姪の面倒を見る叔父のフランク 私もこんな叔父さんが欲しいなあと、、、、。
色々あるけど、小さな幸せ生活、羨ましい!!ところがある日、この生活を脅かす人物が現れる。
それが真ん中にいるおばちゃん。メアリーのおばあちゃん。おばあちゃんの名前はイブリン。メアリーの才能を無駄にはさせないという強硬なイブリン。
もちろんフランクとは衝突。よくあるパターンだけど、やっぱりこういうのどうなるか?ハラハラドキドキもんです。
そして隣に住むのがメアリーの良き理解者ロバータ。ドリームでお馴染みのオクタヴィア・スペンサーが好演していた。
あらすじ(allcinemaより)
叔父のフランクと片目の猫フレッドと暮らす一見ごく普通の7歳の少女メアリー。しかし彼女は数学の才能に著しく秀でた天才少女だった。小学校に通い出すや、すぐにそのことが発覚し、学校側はフランクに天才児の英才教育で名高い私学への転校を勧める。しかしフランクは“普通の子として育てたい”とこれを拒否する。それは、メアリーをフランクに託して自殺してしまった姉の願いだった。ところがある日、メアリーの祖母イブリンが現われ、孫の才能を無駄にすべきではないとフランクと激しく衝突。そのままフランクを相手に裁判を起こしてメアリーの親権を主張するのだったが…。
メアリーの担任ボニー役にはジェニー・スレイトという女優さん。あまり華ある方ではないけど。何故かフランクと良い関係になるのだ。どうして?
メアリーはマックまで使いこなすという凄腕 イブリンが買い与えるのだから、無茶苦茶な英才教育を目指しているんだね。
フランクの思うのはあくまでも普通の女の子として育ってほしいという密やかな願い。ほんまにそれが一番だよね。
ただ天才的なメアリーにとっては普通の学校では物足りないようだけどね。
フランクは母イブリンとの裁判に負けてしまい、やむなくメアリーとお別れしなけらばならなくなる。さてこのまま2人は別れ離れになってしまうのか!?
メアリーはこれで良いと思うのか?お話はほぼ分かっていると思いますが・・・・。
途中、裁判の場面で睡魔が襲いヤバかった
気を取り直して後半に臨む私(笑)何とか持ち直してラストまで。
やっぱりフランクが良いよね?メアリー
解説(allcinemaより)
「(500)日のサマー」「アメイジング・スパイダーマン」のマーク・ウェブ監督が天才少女の葛藤と、彼女の養育を巡る大人たちの対立の行方を綴った感動ドラマ。主演は「キャプテン・アメリカ」のクリス・エヴァンスと本作のキュートな演技で一躍ハリウッド期待の子役スターとなったマッケナ・グレイス。共演にリンゼイ・ダンカン、ジェニー・スレイト、オクタヴィア・スペンサー。
メディア | 映画 |
上映時間 | 101分 |
製作国 | アメリカ |
公開情報 | 劇場公開(FOX) |
初公開年月 | 2017/11/23 |
ジャンル | ドラマ |
映倫 | G |
マーク・ウェブ監督
オフィシャル・サイト
http://www.foxmovies-jp.com/gifted/