彼は闘いのカリスマ。その生き様は伝説。
東宝シネマズ二条にて鑑賞。14日はシネマズデイということで、1000円で鑑賞!
歴史物が苦手なので、睡魔に襲われるのではと内心冷や冷やしながら(笑)ところが意外や意外?これ案外面白くて、、、。最後までどうにか鑑賞出来ました。
しかしラッセル・クロウはこういう役がお似合いですよね。その昔観た「グラディエ―タ―」を思いだしました。あのラッセルが再び戻って来たって感じです。
血の気が多いってイメージが、ラッセルさんからプンプンします。
さてロビン・フッドですが、あくまで架空の人物です。本当に実在したかのように思ってしまいますが、、、。残念ながらいません。
でも本作の中に登場する人物で、実在する人もいるようです。世界史に強い方なら、きっとご存じだと思います。
時は12世紀末のイングランド、ロビンは十字軍兵士として、フランスで戦っていたんですね。雇われて兵士なのかな?イングランドに帰ったら抜けるような話ぶりでした。
そんなロビンはイングランド騎士ロバート・ロクスリ―が殺される場所に遭遇することに、、、。息が絶える直前、ロバートから剣を父に届けて欲しいと言われる。 ロバートは十年の間、故郷の土を踏まず、戦に関わっていた。遺言を引き受け、ロビンはイングランドに。その上、リチャード王の王冠も一緒にだ。リチャード王も殺されてしまった。
仲間の死
リチャード王の亡き後には弟ジョンが王に。ちょっと色ボケで、何か頼りなさそうなジョン。
案の定、ジョンはダメだった。元々ちゃんとした妻がいるのに、このイザベルと出来てしまって。母の言う事も耳をかさないありさまである。
権力を振るうのは好きだが、実際ダメな王なのだ。
ロビンを殺せ!
その上、このゴドフリーに上手く乗せられる。何者かということも知らず、、、、。(実は何とフランス側のsupai)
マーク・ストロング、悪い奴がお似合いですよね。
さてロビンですが、ロバートの遺言通り、ノンティンガムのロバートの父で領主であるウォルタ―の元を訪ねる。そこにはロバートの妻マリアンが10年間、主のいない家を守っていた。
マリアンにはケイト・ブランシェット
ロビンにとって運命的な出会い? 2人は次第に惹かれあうということになります。初めからそうなるのは見え見えですが。
盗人を働く子どもたちに、大切な穀物の種を取られてしまう。国の圧政のため、苦しい生活を送っていた。
そんなマリアンの前に救世主のロビンが現れるわけである。
ロバートの父ウォルターは、ロビンにロバートの身代わりになって欲しいと申し出る。なぜなら、息子の死亡によって土地が没収されることになるからである。後継者がいないことでマリアンが土地を追われてしまうことを恐れてのウォルターの考えだった。
ウォルター、何故かロビンの父の事を知っていた。ロビンの父は石工職人だったが、それは仮の姿だったようだ。
調べたとこによると、ロビンの父とウォルターは旧知の中だったらしい。このことで、ロビンは失っていた記憶を取り戻すことになる。
そうだったんですね。剣の鍔に書かれていた言葉はすなわちロビンの父のものだったのね。
かくしてロビンはロクスリ―の領主になった。そしてマリアンの夫になるわけだ。最初は怪訝そうだったマリアンだが、次第にロビンに惹かれて行く。
タック修道士
修道士でありながら、蜂蜜酒の密造をしていた。ロビンにばれて、それがきっかけで仲間となる。
断片的なお話ばかりになりましたが、、、。以下ストーリーです。
あらすじ(キネマ旬報より拝借)
十字軍の遠征仲間と再びタッグを組み、フランス軍と戦う事に。
ロビンは自由のために戦おうとする貴族たちと一緒にフランス軍、そしてゴドフリーたちを倒すために、、、、。
ウィリアム・マーシャル、イギリス王室に使える摂政
彼はゴドフリーのsupai行為を見抜いた優秀な部下。
マーシャル役には、ウィリアム・ハートが好演。
弓矢でバンバン攻撃!昔の戦は大変だったようですね。
ラッセル・クロウのアクション、豪快です!
お話はそんなに難しくないので、気軽に観れました。これなら、歴史に疎くても大丈夫ですね。
直接対決もあり!
メディア | 映画 |
上映時間 | 140分 |
製作国 | アメリカ/イギリス |
公開情報 | 劇場公開(東宝東和) |
初公開年月 | 2010/12/10 |
ジャンル | アクション/アドベンチャー |
映倫 | G |
ラストはあらこうなるのか!思っていたような展開ではありませんでした。でもこういう結末の方が納得できるかも。
ジョン王、ちょっと勝手過ぎない!
解説(allcinemaより拝借)
「グラディエーター」のリドリー・スコット監督が、再びラッセル・クロウを主演に迎え、伝説の義賊“ロビン・フッド”の物語を映画化したスペクタクル・アクション・アドベンチャー。ロビン・フッドが民衆のヒーローへと成長していく過程に焦点を当て、その等身大の人物像を史実とフィクションを巧みに織り交ぜたストーリーと迫力のアクションで描き出していく。共演はケイト・ブランシェット、ウィリアム・ハート、マックス・フォン・シドー。
撮影シーン。リドリー・スコット監督(右)
今回、製作にラッセル・クロウも関わっているらしいです。しかしリドリー・スコット監督、ラッセル・クロウを起用する事が多いけど、やはりお気入りなんでしょうね。弟ト二―はデンゼル・ワシントンが多い。何かあるんでしょうか?
歴史ものは苦手とおっしゃるmezzotintさんも
睡魔に襲われず(笑)、時間の長さも感じなかったと言う事で嬉しいです♪
そそ、リドリーとラッセル多いですよね^^
今回は、パンフに寄ると、ラッセルが先に
決まって、ラッセルが監督を指名したようですよ^^弟のトニーはデンゼルが多いんだ(笑)
なんか、面白いですね(^_-)-☆
お話はかなりフィクションが多いのですが、元々、ロビンフッド自体が民間伝承なので、まあありかと。
『グラディエーター』よりは救いのある話で良かったです。
ケイト・ブランシェットのマリアンが良かっただけに、もうちょっと情感豊かなシーンも欲しかったかな。
ちょっと長いですが、楽しめました。
悪役のマーク・ストロング、前王の重鎮ウィリアム・ハートなど俳優陣も充実していますが、やはりマックス・フォン・シドーがマリアンの義父の老貴族役で重厚な演技を見せるのがうれしいですね。
そうなんです。爆睡する可能性があるので、
冷や冷やもんでした。ところが意外にも
観やすいもんで、気がついたら最後まで
観れました(笑)
まだ~むさんは字幕版じゃあないですものね。
わあ~お役に立てて良かったです!
歴史物苦手だったのですね?
でも話に起伏があって、なかなか面白かったですよね。
私は英語鑑賞だったので、詳しく説明してくださっていて謎が解けました(今ごろ~笑)
ラストの戦闘シーンは圧巻でした。
一番の突っ込みどころは、長弓はまだそんなに普及してない・・ってとこですかね。
このころはクロスボウが主流で、長弓をイギリス軍がさかんに使うようになるのは、これの200年近くあとの、百年戦争の頃から・・なんていわれてんのですが、それじゃ、絵的にいまいちですもんね。
やっぱ弓構えて、はっしと矢を飛ばさないと、絵にならない。弓構えると、誰でも(?)かっこよく見えちゃう!!
松浦美奈さんの訳は、安心してみてられますね。戸田さんは、いろいろ忙しいじゃないでしょうか。
だいぶお年も召してきたし。
どちらかと言うとまるで実在したヒーローのように描かれてますし。もちろんフィクションなんですが。^^;
あの合戦シーンとかもう痺れるぐらい興奮したのですけど、個人的には例えばチェインメイルは重くて一人では脱着困難なんて部分まで細かい描写がツボでした^^