ミーコさんの自然派生活 パートⅡ

2013年に乳がんの手術、辛い療法も終了。
2019年から3年続けて膝の手術。
これからは自由に生きたい。

農園

2011年06月24日 | 農園・ガーデニング

006月23日(木曜日) 

天気予報によると

今日は曇り時々晴れ。所により雷雨の予報

晴雨兼用傘と雨合羽持参で

(お茶とお弁当、オヤツもね

電車で農園へgo  

 

 

01 

この辺りは

田植えが終わったばかり。 

のどかな風景です。 

 

  

 

 

2 

農園に着いたら晴れて来ましたよ

雨続きのせいで掘り残していたジャガイモを掘り

トマトやナスなどを収穫。

お弁当休憩の後は雑草だらけの畑を整地。

暑くて頭がクラクラになった   

 

 

3  

収穫したジャガイモをカートに詰め込み、

他の野菜をエコバッグ2つに詰め込んで

ヨロヨロしながら善導寺駅へ

 4時過ぎの電車で帰る事にした。 

善導寺駅は無人駅で、駅舎は超レトロ。

お手洗いは懐かし昭和のかほり  

 

4   

当然エレベーターやエスカレーターなんてございません。

帰りのホームは向こう側。。

カートにはジャガイモがいっぱい。

手には重~いエコバッグ

この階段どうやって登れっちゅうのっ 

 

 

5_2   

まずエコバッグ2つと

ジャガを少しだけ向こう側に運び

もう一度戻って残りのジャガを運ぶしかないな。

フェ~~!!

重いし、暑いし、もうへロヘロ~~  

   

 

6  

電車はまだ来ない。。

ベンチに座ってお茶をゴクゴク。

あんパン食べて

エネルギー補給した。 

 

   

 9

じゃ~~ん!

ジャガイモごろごろ~~。

こんだけカートに入ってたぞ。

ヘルスメーターで重さを計ったら

約14キロあった。  

 

 

 

7

 

エコバッグに入ってたのは

こんだけよ。 

キュウリ、エンドウ豆、ピーマン、人参

トマト、 バジル、ナス。 

 

    

  

 

8

   

このトマトとバジルを使って

アレを作ろう

     ・

     ・

     ・

     ・  

  

 

10

 

トマトとバジルの冷製パスタの具~っ。 

ニンニク、オリーブオイル、

レモン、塩コショウで和えた。 

一晩置いて味をなじませましょ。  

 

  

 

11

 ふっふっふ。。。

この日の為に買っておいた

松の実半額~~~

フードプロセッサーにバジルとニンニク、

松の実、オリーブオイル、塩コショウ

を入れてガガ~~ッ 

 夜中の12時半だけど。。。。 

 

 

12_2

 

バジルソースが出来た~~。

いい色~ 

明日はジェノベーゼか~?

トマトとバジルのパスタか~?

どっちにしよ~  

   

 

 

Dscn4729

 

今日の相方のお弁当

 

Dscn4725  

     イワシも入ってるよ。

 

 

 

  

   

 

Dscn4759_3  

頑張った自分へ

ぼたもち作った